
C104感想レポート及び反省会
コミックマーケット104お疲れ様でした。去年の夏コミも売り子として参加してたんですけど今年は異常なくらい暑かったですね。
記憶が新しいうちに今回のレポートと反省点をまとめようかと思います。
ちなみに前回はなぜサークル参加するようになったかを書いてるのでそちらも興味あれば
C104当選から当日まで
前回のC103で無事に完売することができ、風俗レポートが思ったより需要があると感じた結果C104でも参加を決意。
初回は当選しやすいが、2回目は落ちる可能性が高くなるぞと聞いたので不安でしたが問題なく当選しました。
幸いにもネタのストックはまだまだ十分にあル上に、すでにブログで公開済みのレポートもあるため余裕を持って原稿に取り組み始めました。
今回のレポートでは
①雄琴ソープ初登楼編
②メンズエステで昇天した話
③初めてマットヘルスに行った時の話
④吉原で性病貰った話
⑤唐突に山梨県のソープに行った話
⑥ハプニングバーで女体盛りを見た話
⑦高校の友達とオナクラに行った話
⑧池袋にあるビデオボックスでおじのチンコをしごいた話
を掲載しました。今回も金津園編とか吉原の案内所の話とかは落選しました。
前回の反省を踏まえて今回は2点変更しました。
1つ目はスケジュールです。C103では2日前に原稿完成→翌日印刷製本とかいう大アホ日程だったので、今回は1週間前には完成しました。圧倒的成長。
2つ目が大きな変更で

brotherのレーザープリンター君を購入しました。トナーと合わせて2万円。
前回はセブンイレブンのプリンターで印刷をした結果、印刷費約6000円。
そして今回既刊も印刷すると倍の12000円となることや、長時間印刷することを考えるとこれはもう買って家で印刷すべきではとなりました。
現状マイナスですが次回参加すればプラスになるということで迷いましたが購入。一応仕事用としても使えなくはないし競馬用としても使えそうなのでヨシ!
今回は前回と同じく新刊40冊と既刊も40冊を製本。製本完了したのが5日前で余裕を持ってコミケに向かうことができました。(まあ2日前にK氏からコピー本印刷依頼あってプリンター君は稼働したんですが)
C104当日
前回に引き続きユキト氏を売り子兼手伝いとして招集。
1日目参加した人から暑さがヤバいとの報告を聞いていたので冷凍アクエリアス2本、お茶2本を保冷バッグに入れ持参。塩分補給のタブレットも用意して万全の体制でビッグサイトへ向かう。
8時半に入場し9時には準備完了。

10時半の開場まで時間が余ったので評論島を軽く散策。色々興味深い本もあったがやはり自分の周りの島は風俗やらハプニングバーやらAVやら尿道開発やらすごい。自分の本なんか霞むのではないかと思える。(あとで色々買いに行きました)
10時半になり開場。とはいえしばらくは大手サークルに並ぶ人がほとんどなので売れず。わかっているとはい今回は売れないのでは?前回完売とか調子乗って今回は10部くらいしか売れない可能性あるなとか思いながら待つ。
11時台になると評論島にも人が増え始め徐々に活気が出てきた。興味を持って足を止めてくれる方も増え自分の本も売れ始めて安心。
何人かはカタログのサークルカットを見てきてくださった方もいて嬉しかったです。
それ以外にもXのフォロワーやお品書きのツイートをRTで見たので買いました。と言う方や前回購入してくださった方がまた買いに来てくれたり。
結果前回と同じく14:10分ごろに新刊完売いたしました!
既刊は20部ほど残りましたが、よく考えたら前回買ってくれた方は買わないので当然だよなと反省し撤収しました。
反省点
①既刊は30部でよかったです。20でもいいかもしれない。どちらにせよ新刊と同じ数は絶対に要らなかった。
②値段は問題なさそうなので新刊300円、既刊200円で継続。
③卓上に立てるポスター立てを用意する。机の下にポスターを貼ってたのですが見え辛いと思った。あと横のサークルの方が卓上のポスター立てを使っていて見やすかった。
④どこでもいいからT24aと場所を明記すべきだった。ポスターとか卓上に島の場所を明記しておけば分かりやすかったなあと反省。
⑤見本誌を立てるスタンドを改良したい。今のところアイデアは無し。
こんなところですかね。何かあればコメントで教えてもらえればありがたいです。
C105も申し込みは完了してますので当選すれば冬コミでも出します!ネタの数は一応まだまだあるので問題ないです!