![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93235593/rectangle_large_type_2_4cab11e88b3df588c23bf5ba1d227e24.jpg?width=1200)
実はお婆ちゃんはが競馬ファンだった話
競馬が趣味、というのは家族からしたら印象良くないかと思っていた。一応ギャンブルだし。
案外そうでも無かった。むしろ僕がジャパンカップやダービー行く時に「代わりに馬券買っといて」とマッマとパッパから金渡されたくらいだ。
買い目を見たら馬連と枠連やら組み合わせてた。
流石に3連単とかフォーメーションとかは使ってなかったけど。
でもこの買い方は流石に初心者じゃない。
疑問に思った僕は「パッパもマッマももしかして昔競馬やってた?」と聞いてみた。
「そうねえ・・オグリキャップの頃からナリタブライアンくらいまでちょっとだけやってた。あんたが生まれてからは買わなくなったけど。」
マジかよ。今までそんな話聞いてねえわ。
いやまあ家にダビスタがあったしな・・・。
でも馬券センスは僕と同く平凡なようで、代わりに買った馬券は大体外れてた。
イモウットは一回だけなんか好きな馬名とか番号で選ばせたらそれが当たった。的中率100%の女。
2016年 正月
パッパの方の親戚が家に集まって飲み食いしてた。
「そういえば去年有馬記念行ってきたんだよ。くっそ寒かったわ。」と先週の思い出を語っていた。するとバッバが
「あらそうなの、私サブちゃんの馬買って外れちゃったわ。」
ファッ!?バッバ競馬やってんの!?
いやいやいや、北島三郎のファンだから買ったとかだろうな。
一応確認と思い「バッバ有馬記念買ったんだ。他も買うの?」と聞いてみた。
「そうねえG1しか買わないけど・・武とか善臣とか横山(典)ばっかりね。岡部と松永はもういないしね。」
おいおいガチやん。
詳しく聞いたらハイセイコーの時に競馬ブームで少しやってたとか。オグリキャップぐらいでまた始めて、そのままちょっとだけやってるみたいだった。
ん?つまりバッバ→パッパ→僕で競馬好きが遺伝したのか?
パッパはそんなにやってないからバッバから隔世遺伝してる気もするけど。
やはり血は争えんな、僕の子供も競馬好きになるのかな。ナゾー家は僕で末代になりそうだけど。