見出し画像

一歩ずつ。

こんにちは!yumi.koです。
ちょうど1年前に書いていたこちらの記事↓

書いていた祖母に会ってきました。
お正月にインフルエンザから肺炎となり、面会も危ぶまれましたが、非常に有難いことに、面会できました。
時間と費用をかけて行くのに会えなかったら、、駐車場から気を送ろうかと思ってました(そういう能力は備えてません)が、やっぱりどう考えても気持ちの整理をつけるのが難しかったので、直接会うことができ、話し、触れることができて、最高に幸せなひとときでした。
(家族や職場の方にも「何しに行ったの?」と責められそうなのもある。)

12月に祖母と話してからチケットを取るまであっという間、サクッと行くことを決めました。
仕事や家庭との調整があって、この日程となりましたが、奇跡のようなピースがハマる感覚があり、ちょっとしたトラブルはいろいろあったものの(笑)
トータルでは、もちろんプラスという旅となりました!


・妹と15年ぶりの二人旅
・飛行機内で見た上方落語と相棒が良かった(普段は見ないけど)
・知人にも会えた
・思い出の海
・消しゴム探し、ショップ巡り
・ベッドで理学療法士(PT)さんのリハ中である祖母と面会。目を開けて、たくさん会話もできたこと
・父の名前と同じお酒が置いてある前の席に座る(飲まなかったけど)
・ライブを聴けることに
・「島人ぬ宝」「涙そうそう」を聴いて、涙も出たけど、スッキリした気持ちに
・朝ごはんが美味しかった
・神社とお寺を巡り、珍しく引いたおみくじが「大吉」だった


など他にもエピソードは書ききれないほどありますが


やまない雨はないし
雲の上はいつも晴れていて

思い出は色褪せても
共に過ごした時間は確実にあって

語りつくせないこともあるけれど
その時々にそれぞれが感じたことは感じたこととして
それぞれの胸にありながら

いまある生活を大切に思い生きていくことが大切と
改めて感じる時間となりました。


わたしはまだまだ生きているつもりですが、こちらの記事にありました、もう1人の妹にも会ってきます。

※寝不足なのはあるけれど、意外と疲れは出てないのも良かったです。体力ついてきなのかな?

と思ったら、病気の告知から丸3年が経過しそうだと気付きました。
手術や投薬などの治療がありましたが、現在では無治療で過ごせていることに感謝をしながら、きちんと睡眠、栄養、運動、それから趣味などのストレス解消もしていって、元気でいきていたいです!!

いいなと思ったら応援しよう!