6月を振り返って
前置き
おはようございます、yumi.koです。
最近、PCのキーボードを買い換えました。
パソコンがお下がりのお下がりでキーボードの1文字が壊れていて、
外付けで家族のものを借りていたのですが、
本当はサイズが机にあっていなくて使いづらくい…
やっとこさ、少し小さめのキーボードをゲットできました。
まだ全然、使い慣れないのですが、myキーボード!!大切に使います。
前置きが長くなりました。
今月の振り返りですね。
5月は体調不良を感じながら、気づかないふりをしていたようです。
だけど、沢山チャレンジがあって、充実していました。
6月の出来事と気持ち
その5月の反省を生かして迎えた6月です。
ひとつひとつの出来事をここで書きだすことはできないですが
新しいことをはじめる胸の高鳴りと不安があって
平常心を保とうと意識した月でした。
それから、娘が2週にわたり体調を崩し、心配と自分を責める気持ちと欠勤したくない気持ちの感情が慌ただしく変化し、過ごす日々でした。
結局、私も夫も欠勤することなく(2人のシフトが神がかってました‼)
娘は3日、息子は1日学校をお休みし、2回目は土日で治りました。
娘には遅くまで預かり利用になってしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
が、娘が応援してくれてるので、頑張れます。
そして、応援もしてくれてるけど、本当は淋しくて仕方ない息子のケアが大切だなぁと感じています。
娘が生まれてから、ずっと反抗期みたいな息子ですが、最近は、頼りがいがある姿が見られるようになり、淋しい気持ちや家族みんなでのお出かけをとても楽しみにしてるみたいなので、計画を立てたいと思います。
やっぱり今月も出会いに感謝の1ヶ月でした。
いろいろ思うところがあって、信念にそって、過ごした月だったけれど
7月はわたしの気持ちだけではなく、わたしを心配してくれる方の気持ちを感じて過ごそうと思ってます。
4月からの3ヶ月を振り返って
・早寝早起き
まあまあ
本当は6時に起きて、22時寝るのが理想だったのですが
それができた日はほぼないですね。
この時間は読んだ本に書いてあって、やってみたいのですが、ちょっと厳しそうです。
・運動
??
運動は意識的にするように気を付けてますが、忙しくなると優先順位がググっと下がって全くできず。
これから暑くなるのと、夏休みなので、どう組み込むかが課題。
・食生活
できた
できた方だと思う。完ぺきではないけど、できる範囲でできた。
+・休む
休むことを意識した月でした。
とは言え、睡眠障害について学んでいたら、夜中に寝覚めたり、朝とても早く目が覚めたり、お昼寝をしたりして、睡眠には悩まされた月でもありました。
もしかすると、健康問題を勉強をすると、その部分に意識が行くのかもしれない仮説が立ってます(笑)。
4月からの3ヶ月は私にとっても変化が多かったですが、健康に留意して過ごせたと思います。
7月からも無理はしないで、コツコツ進みたいです。
1月からの半年を振り返って
・新しいことに挑戦
どうしようか迷ったときには新しい方に挑戦してみるの意
してる!
・交換
少しずつ
・学び
してる
・深める
ゆっくり
1月からの半年となると、1~3月と4~5月、6月は全く違う生活になったので、気持ちも違いますし、娘が小学生になって徐々に慣れていく姿を目の当たりにして、わたしも安心したり、応援したりした4~6月でした。
いつかに書いていた登下校の付き添いも、
こどもの学校では見守り推奨ではあるのですが
登校時の付き添いも下校時も付き添いに行かなくなりました。
それがいつだったのかは記録がなくて残念なのですが、
まずは兄と一緒の下校時間の日は一緒に帰ってきてもらって
1年生だけ早い日は行ってたけど、予定があったり、だんだん他の子の親御さんが来なくなって、「もう来なくて大丈夫」って言われた気がします。
いつだったのか思い出せないのが悔しいな。
うれしいことなんだけども。
PTAの会員として見守り活動はあるので、その日は見守り活動します!
1年の始まりはいつなのか問題
新年なのか新年度(誕生日月)なのか問題です。
結構、真剣に考えました。
面倒くさい人だな、と思うけど、考えないと進めない性分なわたし。
そもそも目標を決めるのに、いつからと決めなくてもいいのでは?
思ったら吉日、実現したいことが見つかったら、そこから未来に向かって計画を立てればいいのではないのか。
ならば、今日からでも、いつからでも始められる。
でも、やっぱり期間を区切って総括することも大切なんだと思います。
私にとっては4月の方が〇歳の区切りで、これまでもそうしてきたから、そうしたいけれど、新年の抱負も捨てがたくて、それはそれで今年みたいに両方立てればいいのかな、と思っています。
気になった言葉
・Man lives freely only by his readiness to die.
共感!
・わたしは、あと、何回桜を見れるのか
何回見れるのか。
必ず終わりがあること忘れずに、終わっても本当の終わりではないから。
人は、かかわった方の心の中でずっとあるものだから。
7月始まって数日…
ボヤキになりますが
こどもたちが夏休みに入ることを知っていたのに、理解できてなかったわたし。
下旬が鬼スケジュールになることが決定してます~!
前倒しにできることはどんどんして、頼れるところは頼って
できないところはできないで置いといて
無理なら早めに無理と言わないと!ですね。
7月を振り返るとき、充実感に満ちているといいです。
それでは!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?