見出し画像

エルネア王国プレイ日記(ジェマ国)㉛「カルメロさん、ありがとう」

195年21日・22日(ポムの日)

前回からの続き。

※初期国民寿命ネタバレがありますので、ご注意ください。

仕立て屋で、せっせと過去服をゲットしているプレイヤー。色々と面白い服が当たったので、ジェマ国NPCたちに着せて楽しんでいる╰(*´︶`*)╯♡まず始めに犠牲になったサイラスさん。騎士隊員からドルムの男へジョブチェンジ(笑)

ムキムキだ。笑

男性陣はドルム服を着ると腹筋が割れるらしい、、、。笑
なんか騎士隊員よりも逞しい感じが出てて、似合ってるよサイラスさん🤭

NPCたちをおもちゃの如くもて遊んでいると、カルメロさん発見(°_°)✨今日も朝から、カルネに行くらしい。こっそり後ろからついて行って、お供する(*´∀`)♪ストーキングPCミン。

おそろのマシンズピスタで、朝から一仕事をこなす(^_^)
もうカルネなら余裕でクリアできる(^o^)✨

そしてお昼前にナトルヘ。今日はカルメロさんの授業がある日(*´꒳`*)子どもたちはまだ誰も来ていない、、、。笑

また前の陣取り

始まったーーーo(^▽^)o
と思ったら、さっき会った時に服着せ替えたままだった💦💦まあ、魔銃師の制服だしいいか、、、。💦カルメロさん、緑色も似合いますね🤭

今日は旧市街についての講義。ナトルの授業って結構どうでもいい(?)授業内容もあるけど、これは大事だよね😄珍しく子供達も、真剣な面持ちで授業を受けているように見える(笑)

そして授業後は、、、またカルネ?!
カルメロさんは、ほんとに勤勉マイナスなのか、、、。それとも奥さんが亡くなって寂しくて、ずっと探索に打ち込んでしまうのか、、、。

朝と同じような光景をまた見ることに、、、。もう一緒に探索できる機会もないかもしれないので、ついていく😢カルメロさんなら楽勝でしょうよ〜

カルネを出たら、サイラスさんが会いに来てくれていたので(最近モンティロ家に夢中で、ほっとがれがち。笑)話しかけてみた。すっかり忘れてたけど、実は明日2人の子どもが生まれる予定。名前か、、、どうしようかな?

カルメロさん、今度はキャラバン商店に用があるらしく、何を買うか興味があったので見に行ってみた。カルメロさん、意外にもお買い物好きよね、、、。笑

あれ?イマノルくんもいる?!?親子で揃ってお買い物(笑)
待ち合わせでもしてたのかな?笑

イマノルくん?!ウィムの宝石って!それどうするの(笑)
思いがけず爆笑してしまったプレイヤー。残金見たら4000ビーしかなかった😅奥さんのオクタヴィアさんにプレゼントするのかな?💦(新婚なのに大丈夫?)

え?!

ちなみにカルメロさんは欲しいものがなかったのか、何も買わなかったようだ。それとも、イマノルくんが高額商品買うのが心配で付き添いで来たのかな?笑笑

そして夜遅く、眠りにつくカルメロさんを見届けて、1日ストーキングDAYを終えたPCミンだった。なんだかカルメロさんらしい、穏やかでのほほんとした一日だったな。

翌22日。今日はポムの日。
そして、お世話になったカルメロさんとのお別れの日がやってきた。

寂しい、寂しすぎるよ、、、。リアル時間で今年の5月からずっと一緒にいたから、別れが辛い😢始めた当初は思い出のNPCたちに再会したくて始めたけど、またお別れをしなくてはいけないなんて…(´・_・`)

朝食を食べた後、すぐさま魔銃導師居室へやって来た。
ああ、、、イマノルくんも来てる😢

今日はPCミンの出産日でもあるので、天使と悪魔が不遇にもデュエットすることに、、、。こんな事になるなんて、、、。2人は今、何を考えているのだろうか。

今日は夕1刻までずっと付き添うつもり。他の魔銃兵たちに探索ポイント抜かれちゃうけど、カルメロさんと過ごす最後の時間の方が大事だよね、、、。

カルメロさん、、、。この後何度も聞いても弱音を一言も吐かなかった。ほんと、心から尊敬できる上司兼前世の夫だなあ(;_;)
2人で最後の時間を過ごしているのを知ってか、知らずか、、、。いつもはわんさかPCに会いに来るNPCたちが、今日は子ども以外誰1人来なかった。珍しくサイラスさんもやって来なかったな、、、。

そしてもうすぐ夕刻に、、、。
最後に渡したい「ボワゼリー」を持って来た。これはカルメロさんがナトルの授業で美味しいって、子供達に話していたから(^^)受け取ってくれるかな、、、。

思い出のボワゼリー

ああ、、、また二つ返事で受け取ってくれた(;_;)
最後までプレゼントも一度も断らず、ダンジョンの誘いも断らず、ずっっと喜んでくれたカルメロさん。ありがとう、、、。本当にPCもプレイヤーも嬉しかったな。

最後までイマノルくんと子供達以外は誰も来なかった。思い出の魔銃導師居室でゆっくり過ごせたこの時間、ずっと忘れられないだろうなぁ。

この後、タイムリミットの夕1刻になり、自宅へ強制送還された。
きっと出産日と危篤日が重なっていなかったら、看取りに呼ばれていたのだろうな、、、。その代わりに日中一緒に過ごせたから、良かったよね、、、。

続く。

いいなと思ったら応援しよう!