![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135703955/rectangle_large_type_2_d13249e318d086231e3e9033bb0b73c7.jpeg?width=1200)
別れと新しい出会いの時
日本中で多くの人達がこれを経験している事でしょう。
我が家でも息子が転勤のため新しい職場へと旅立ち、初の一人暮らしを始める事となった。30才になるまで実家暮らしだったが、世の中にはこれを恥ずかしいとする風潮があり迷った事もあったが家賃分を貯蓄に回し、いつでも結婚できる状態になった(相手がいないけど)
また、孫は新しい保育園に進むのを楽しみにしている。孫の母親である娘は4月から勤める事になった。
皆、どんどん前進している。気がつけば私は進んでるのは老化だけ(笑)94才と96才の母達をかかえて、自分も目や歯や皺や髪の毛の心配をしつつ、うおさおしている日々だ。
それでも毎日何かしら好きな事を見つけて、日々楽しく暮らさなければと思っている。早く桜が咲かないかなとか。この時期、桜が咲くのはとてもいいこと。少し心が軽くなる。外国人は何故日本人は桜の開花で大騒ぎするのか不思議だそう。
日本人に生まれて良かったと思う。
では最後までお読みいただきありがとうございました。