![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173194014/rectangle_large_type_2_241c2fce9a5712e56b73935613f310ae.png?width=1200)
【ご報告】SNSを分けました!「アニメのキャラクターが好き=声優さんの人生が好き」、じゃなくてもいいぐらい「ひよこがすき=SEIが好き」じゃなくてもいいじゃない!
こんにちは、SEIです!
最近、ぬいぐるみによる自己顕示欲の話題がちらほらありますね。
私はぬいぐるみで人気になりたいとか全く思っていないし、お金稼ぎがしたいわけじゃない。
(ぬいぐるみを通して結果友達が増えるのは嬉しいけど、ひよこ捕獲は趣味だし、現職好きだし。正直ひよこ可愛すぎてお譲りするの辛すぎるし。送り出す時毎回血の涙よ)
▼一方、こんな自分だよ!ってことは知ってもらいたかったりする。
誰かに笑ってほしい!
みんなで楽しいことするの大好き!!
ぬいぐるみかわいい!
怪しい人じゃないよ!安心してね!
どれもそんなに悪いことじゃない気がする。
好きな人が笑ってるとハッピーだし、生まれつき「ボケたがり」性分だし、
大好きなひよこを誰かにお譲りするなら安心してもらいたいし、
(そもそも「安心」してもらわないと「笑顔」は生まれないし。)
あと、私は自分みたいに、だれかをハッピーのするものづくりをしている人が好きなので、自分みたいにその思いが報われてほしい。
だから持ち前のでっかい声で「大好きだ!!」と言いたい。
これらを知ってほしいがためにポストしたのを「作者が前に出すぎ」
「自己顕示欲高いね(笑)」と思われても、まあ私の中の中堂さんがこういってくれる
人の感じ方まで責任持てるか!!
![](https://assets.st-note.com/img/1738728565-I20eKVWw61Jud4oBa5YmqxfX.png?width=1200)
…一方、伝える手段は考えたいなと思う。
と、いうのも。。
私は出会う人ほとんどに、
「距離感0」「声がでかい」「コミュ力の塊」「声がでかい」
とお褒めの言葉(?)をいただくほどやかましい小娘なので、
やさしいひよこだけを求めてる人はびっくりさせちゃうかもなと思い。。
あと、私が昔そうだったけど、
アニメのキャラクターが好き=声優さんの人生が好き
では、必ずしもそうじゃないじゃない?
ぬいぐるみ界隈でも、
SEIのぬいぐるみがすき=SEIが好き
では、もちろんそうじゃなくてもいいと思うわけで...!
なので、こう分けることにしました!
X(旧Twitter):
「みてみてー!」と作品を投稿したり、フォロワーさんと会話したり、お迎え会の告知をしたり。
note:
めちゃくちゃ主観。好きなことを書くから、ぬいぐるみ以外の情報ほしくなかったらまわれ右!よろしくです!
instagram:
ひよこの捕獲図鑑にしようかな。(さぼり気味)
あと、イベントで出会った方とのやりとり
Xでは最低限、私が怪しいものじゃないよ!ということを察してもらえたら嬉しいです!
これからもよろしくお願いします!