北海道の冬☃始まりました&紫微斗数は吉星がある宮に全集中✨️
こんばんは。
和奏マロンです🌰
北海道は、雪が降り始める時期となりました。
昨日は夜通し雪が降っていたので、朝外を見たら30cmくらい積もっていましたね。
😳😳‼️
ついに来たか〜。
と北海道のドカ雪に慣れていないわたしは、こんな顔😅w
いやー、ついに始まりました。
北海道の冬。
いつもは車に少し積もっていただけでしたので、夫に任せていましたが、今日からはわたしも一緒に雪かきすることに。
一応雪国育ち(福井)ですが、
久しぶりの雪かきだったので、体がついていけません。
雪ってこんな重かったっけ😅
夫には、
「持ち方がダメ、こうやってやるんだぞ」
と言われる始末。
夫は、INTJで効率ニキだから、シゴデキさん。
雪国育ちじゃないのにさすがやな〜。
すぐに何でも慣れて、器用にこなす。
雪かきもすぐにコツを掴めたみたいで、行動が早い。
あっという間に片付いてる!
わたしはというと手際が悪かったですが、これから徐々に慣れて、頑張っていこうと思います。笑
今週は夫の誕生日でした🎂
ハッピーバースデー✨️
いつも感謝してます。
◎メルカリで占いを出品しております。
あなたに寄り添いながら、お悩みを解決いたします。
メッセージで回答のメニューについては、鑑定後に開運アドバイス付きのサンキューレターを送付しております。
サンキューレターでは、紫微斗数、四柱推命、タロットを使い、アドバイスを手書きで、丁寧に書き下ろしております。
いつも、相談者様には幸せになって欲しいという念を込めて書いております。
以前口コミで、「鑑定してもらった後に、不思議と気持ちが軽くなった」と言っていただけました。
水星座多め、12ハウスに天体がある方には気付いてもらえる場合があるようです。
今後もわたしの想い、ハッピーな念を届けていきますので、お楽しみに!
本日も、紫微斗数についてお話しようと思います。
三方四正(命宮、財帛宮、遷移宮、官禄宮)に吉星が揃っている場合、たいていのことが上手くいきやすい傾向にあります。
吉星は、
主星でいうと、
・紫微星
・天府星
・天同星
・天梁星
副星でいうと、
・文昌・文曲
・天魁・天鉞
・左輔・右弼
・禄存星
です。
三方四正にこれらの星が多く含まれていると、学校生活や仕事、集団における対人関係など社会に出てから順調に物事が進みやすく、人生においてそつなくこなしていけるでしょう。
ですが、その分、他の宮に癖のある主星や凶星が入るようになるため、身近な人間関係(兄弟宮、夫妻宮、父母宮、奴僕宮)において上手くいかないケースが多いです。
家族とウマが合わなかったり、良い上司や部下、後輩と巡り会えない場合があります。
紫微斗数は、吉星、凶星含めて持ち駒は皆同じです。
どんなに活躍している有名人であっても凶星を持っているので、皆様どこかしらにウィークポイント(弱点)があるのです。
自化星の数、星の落陥については差が出るとこですが…
ですので、結論良い星を活かしていくのが、紫微斗数でいうベストなのです。
悪い星が入っている宮は、今世では頑張らなくて良い部分です。
その労力は、良い星、吉星がある宮で使いましょう。
そうすれば、あなたの未来は歯車が噛み合ったように星達が回り始め、発展していくでしょう。
にしむらゆうじさんが描く絵は、本当に可愛いです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました😊
フォロー&スキを押していただけると嬉しいです♪
メルカリ、ココナラはSTAR*名義で活動しております。