16タイプ 心理恋愛ラボ with 脳科学【Brain-Psycho-Lab】noteの歩き方

16タイプ心理恋愛ラボにようこそ♪

7000人以上の心理分析を行い、恋愛アドバイスを行う「16TYPE恋愛心理カウンセラー」の沢村エリカです😊

今回、発信するコンテンツが多くなったこともあり、おすすめのコンテンツをサイトマップ的にまとめてみました!

ぜひ、コンテンツ選びの参考にしてください!

【最もおすすめ】各タイプを完全攻略「タイプ別完全恋愛攻略マニュアル」

恋愛に悩む全人類に、今すぐ読んでほしいnoteがあります!

それがこの、「タイプ別の完全恋愛攻略マニュアル」です。

このノートでは各タイプ別の恋愛攻略法を完全解説しています。

「あの人のココロを自分のものにできたら」
「あの人の自分だけ夢中になってほしい」

そんな夢を叶えられる、16タイプ別の落とし方を心理学×脳科学を軸に解説した、私の全てを注いだ一冊です💪

💡 タイプに合わせて即仲良くなるための"信頼関係"の作り方
💡ココロを鷲掴みにする㊙️テクニック
💡ドキッとさせる、"イチコロ"セリフ
💡失敗しない、ダイレクトメッセージ術
💡喜んでもらうデート完全対策書

などなど、さらにいろんな"今日から使えるテクニック&理論"を、全部で20個も解説しています。

このnoteの大きな特徴は、具体的なテクニックまでが完全解説しているトコロ!

一般的な16タイプ別の恋愛指南書は、いわゆる性格分析に特化したものが多く具体的に「何をすればよいのか」が書かれていません。

そのため、相手の好みや傾向がわかったけど、必要な行動がわからずに結局を恋を進められないケースが多いのです。

しかし、このnoteでは実際にどんな行動を起こすべきなのか、アクションプランまで網羅しています!

相手を落とすために何をすればよいのかが順序立てて説明されている唯一の一冊といっても過言ではないでしょう!

以下のようにタイプ別にまとめられているので、ぜひ意中のお相手に合うnoteを購入してい見てくださいね!

自己紹介と実績

はじめまして、沢村エリカです。私はENFJタイプで、エニアグラムでは2w3に分類される性格の持ち主。これまでのキャリアを簡単にご紹介しますと、IT企業で人事部長を務めたのち、MBTI(16タイプ)認定ユーザー資格を取得し、現在はライフコーチや恋愛アドバイザーとして活動しています。

私がこの道を志したきっかけは、過去に恋人の浮気に直面し、その悔しさと悲しさから「恋愛を科学的に理解したい」という思いを持ったことにあります。

その後、恋愛心理学や脳科学を徹底的に学び、恋愛における人間の心理と行動の仕組みを研究。これまでに年間7000人もの方々の恋愛相談や心理分析を行い、自身も「高年収」「高学歴」「高顔面偏差値」のパートナーを得ることに成功しました。この実体験と実績をもとに、科学的かつ実践的な恋愛のアドバイスを提供しています。

現在は、世界中の心理学や脳科学に関する論文を読み漁り、16タイプの理論を脳科学の視点から深掘りしています。これまでの経験に基づき、単なる性格分析にとどまらず、個々の人生に具体的な変化をもたらすメソッドを開発することに注力しています。

また、私の信念は「人と比べるのではなく、自分自身の可能性を最大限に引き出す」こと。ユング心理学が目指した深遠な自己探求と人間理解の理念を引き継ぎながら、16タイプの研究を通じて、皆さんが「自分らしく輝く人生」を実現できるようサポートしてまいります。

【相手を知る前に自分から:恋愛力UP完全マニュアル】

恋愛は相手を知り、相手を喜ばせることも重要ですが、あなた自身が異性から見て魅力的でなければなりません。

異性からモテる人って正直、それだけで恋愛のステージが2段階くらい違うんですよね。

そこで読んでほしいのが、「恋愛力UP完全マニュアル」です。

※タイプ別にご用意しています。

世の中には様々な恋愛指南書がありますが、正直、あれを実践してもあまり効果は期待できません。

なぜなら、自分に合った方法を試していないから。

例えば、内向的な人に「愛嬌よく積極的になりましょう」なんていうアドバイスをしても難しいですよね!

「それができないから苦労してんだよ!!!」という声が聞こえてきそうです😊

でも、大丈夫。

内向的な人には内向的な人なりのモテるための戦略があるのです。

むしろ内向的な人には内向的だからこその恋愛の強みもあります。

そんな強みを自覚して、恋愛にどう生かしていくかを学べる一冊となっています。

具体的には以下のような内容を学べます。

✔︎ 恋愛観と脳の特徴 2ポイント
✔︎ 基本的に生かすべき、恋愛の強み 3ポイント
✔︎ あなたの強みが生きるデートプラン 4ポイント
✔︎ 基本的に気をつけるべき、恋愛の課題 3ポイント
✔︎あなたの恋愛レベルに合わせた 課題と対策法 5ポイント
✔︎ 他のタイプから見たあなたへの"本気のダメ出し" 4ポイント
✔︎ 他のタイプから見たあなたの本当の魅力 4ポイント
✔︎ あなたの恋愛のうまくいかない、3つの本当の理由
✔︎ あなたの恋愛を激変させる4つの秘訣
✔︎ モテ力UPのために、今日からできる5つのワンポイントアクション
✔︎ あなたが狙うべきタイプ

あなたの恋愛力を2段階もアップできる、そんな内容になっているのでぜひ一読くださいね!

【自分との相性は?:タイプ別相性完全マニュアル】

恋愛を成功させるうえで、最も重要なものは正直、相性だと思います。

どんなに憧れの人でも、性格的な相性が合わなければ長続きは不可能です。

しかし、人間は自分自身や相手を正しく認知するのが難しいもの。

自分の中では「こういうタイプの人が合っている!」と思っていても、脳科学や心理学では実は違うタイプとの相性が良いことも。

また、小さなすれ違いなどは、相手の性格を知っておけば防げることも多いです。

そんな自分と相手の全タイプの相性をマニュアル化したのが「タイプ別相性完全マニュアル」です。

自分の各タイプの相性をそれぞれ以下のようなポイントでまとめて解説しています。

✅1、二人の恋愛相性スコア
✅2、どんなパートナーになる?
✅3、二人が自然と仲良くなるためには?
✅4、相手を好きにさせるには?
✅5、どんなカップルになる?
✅6、どんな夫婦になる?
✅7、二人の関係をよくする"いい話題"
✅8、【要注意】”避けた方がいい話題"
✅9、二人の喧嘩のきっかけ
✅10、二人の長続きの秘訣

これらの10個のポイントを全16タイプを網羅して解説しているので、どんな相手との恋愛にも完全に活かすことが可能です。

合計10万文字の大大大ボリュームとなっているので、相性を知り、スムーズに恋愛に発展する、あるいは恋愛をもっと盛り上げる方法を知りたい人には必見の一冊となっています。

【結婚まで踏み込んだ相性は?:相性noteフルパッケージ】

結婚までを見据えてもっともっと相性を深く知りたい場合は、相性noteのフルパッケージ版を購入するのがおすすめです!

先ほどの完全網羅版の相性noteでも十分学ぶことは可能ですが、もっともっと一つのタイプを重点的に解説してほしいなんてこともありますよね。

相性noteのフルパッケージでは、あなたのタイプ×16タイプの相性記事をフルパックで販売しています。

通常、1つのタイプごとに980円となっている相性記事が16タイプ全てが網羅されて9,900円で購入できますよ!

一つの記事ごとに10,000文字以上の内容が詰め込まれているので、もっともっと深くじっくり相性を学びたい人向けのおすすめプランです♪

【今よりさらに仲良くなるには?:相性noteフルパッケージ】

恋愛において、相手との相性は悩みの種になることが少なくありません。

「私たちって本当に合っているの?」「もっと関係を深めたいけど、どうすればいい?」そんな疑問を解消し、関係をより良いものにするための鍵が、16タイプ心理学です。

相手の心理機能や価値観を理解し、自分の行動に反映させることで、より深い絆を築くことが可能です。

そんなときには、各タイプの相性攻略を徹底解説した応用編をご一読ください。

お互いの特徴を活かしながら、すれ違いや誤解を防ぐ具体的なヒントが満載です。

心理学や脳科学に基づいた専門的な解説と実践的なアドバイスは、16タイプのすべての組み合わせに応用可能!

相性改善のヒントを得たい人、関係性に悩む人、16タイプを通じて恋愛を科学したい人におすすめの内容です。

【喧嘩した時の解決方法は:喧嘩した時の完全解決法10選】

恋愛関係の中で、喧嘩は避けられないことの一つです。

しかし、ただの衝突で終わらせるのではなく、関係をより良いものにするチャンスに変えることができたら素敵ですよね。

そんなときには本記事では、喧嘩した時の完全解決法10選がおすすめ!

このシリーズでは喧嘩を解決方法、より良い関係を築くための具体的な裏ワザをお届けします。

このシリーズでは、16タイプすべての人々が相手との関係を深めるために活用できるヒントで満載です。

特に喧嘩の予防法、仲直りのタイミングを見極める方法、具体的なセリフの使い方など、日常で実践可能な10の裏ワザが盛り込まれています。

「どうしても意見が合わない」「謝りたいけれどタイミングがつかめない」と悩む人にとって、相手の心理を深く理解し、衝突を乗り越える強力なツールとなるでしょう。

【その他:もっと自分を知る】

おまけとして、note記事以外の他の16タイプサービスもご紹介しますね。

こちらの心理機能検査では、AIにより、あなたの16タイプの心理機能の習熟度をチェックできます。

例えば同じENTJでも、Nが強いのか、Tが強いのかで全然性格は変わってきます。

この診断では8つの心理機能全ての習熟度を細かくみれますので、より深く自分を知るのに役立ちますよ。

16タイプマニアの方には、こちらの「ありのままの人生診断」もとてもご好評です。

こちらでは、仕事、恋愛、人生の充実度を見つつ、16タイプについてもかなり詳しく分析します。

最適なアドバイスも見られるので悩みがある人は特に必見です!

色々な診断をもっと受けたい人は、心理分析プラットフォーム「Ai-KNOW」がオススメです。

16タイプだけでなく、エニアグラムやエゴグラム、Big5診断など、さまざまな診断を受けることができます。

いいなと思ったら応援しよう!