見出し画像

遊戯王デッキ紹介【魔神儀の遺跡】

はじめに

 みなさんはじめまして。R太郎と申します。こちらの記事をご覧いただきありがとうございます。このような形で自分のデッキを紹介するのは初の試みとなるため、拙い部分もあるかと思いますが、参考になれば幸いです。

デッキレシピ

 こちらが【魔神儀の遺跡】の紹介となります。遺跡の由来は「巨神竜の遺跡」からきています。
※デッキ名はフォロワーさんから名付けていただけました。素敵な名前を付けていただき、ありがとうございました。

【魔神儀の遺跡】

デッキコンセプトの紹介

 「巨神竜の遺跡」の効果で「魔神儀」モンスターの効果を無効にできるため、「タリスマンドラ」と「キャンドール」の2体で「カオス・アンヘル」のS召喚を目指すデッキとなります。
 また、メインデッキに様々な儀式モンスターを採用していますが、儀式モンスターを出力方法として使用し「カオス・アンヘル」以外にも「焔凰神-ネフティス」や「ディス・パテル」などの大型モンスターで戦うデッキとなります。

チューナーを必要としないS召喚
デッキコンセプト図

「巨神竜の遺跡」と「魔神儀」モンスターのコンボ説明

 「巨神竜の遺跡」の効果で「魔神儀」モンスターを無効にするのは、レベル7か8のドラゴン族モンスターが必要なため、このデッキでは「カオス・ルーラー」か「ディアボロス」を自分フィールドに用意します。この状態で「魔神儀」モンスターを特殊召喚すると、チェーン1で「巨神竜の遺跡」の効果が発動し、チェーン2で「魔神儀」モンスターの効果が発動できます。そのため、「魔神儀」モンスターの効果で儀式モンスターや儀式魔法を加えた後に「魔神儀」モンスターの効果を無効にすることが可能です。

①の効果で「魔神儀」モンスター無効

初動の動き

 最初に「メガリス・フール」を儀式召喚して、その効果で「弁天」をリリースし、その効果で「チョウジュ・ゴッド」を加えて儀式関連カードを集めていきます。そのほかには「ベアトリーチェ」をX召喚し、「巨神竜の遺跡」や「ディアボロス」などのカードを準備していきます。
 相手のターンでは「スプライト・エルフ」で相手ターンに「大儺主水」を特殊召喚して相手のカードをデッキに戻したり、「メガリス・フール」で相手ターンに「メガリス・ベトール」を儀式召喚して相手のカードを破壊していきます。
 また、これといった決められた初動の動きはありませんが、一例の動きを下記に動画として載せましたのでよろしければご覧ください。
※動画の音声は無音にしてます

採用カード・ギミック

1.儀式モンスター・儀式魔法

・「カリスライム」&「魔神儀の祝誕」

コップに足がついてる
タリスマンドラがウキウキになってる

 この2枚を用意することで毎ターン儀式召喚をすることができます。後述紹介する「メガリス・フール」はレベル2の儀式モンスターなので、「魔神儀の祝誕」でどの「魔神儀」モンスターをリリースしても、儀式召喚することができます。

・「オオヒメの御巫」

おなか回りセクシー!!!

 ランク6のX素材やレベル2チューナーと合わせて「カオス・ルーラー」の素材として使用します。また、「魔神儀の祝誕」で儀式召喚することで「御巫舞踊-迷わし鳥」で特殊召喚することができ、毎ターンランク6のX素材にすることもできます。

・「メガリス・フール」

フールでフールの儀式召喚もできる

 このデッキにおけるエンジン部分にあたる最重要カードになります。レベル2で、②の効果で別の「メガリス・フール」を儀式召喚することができるため、「スプライト・エルフ」のリンク素材に使用しやすく、墓地のレベル6儀式モンスターを回収すれば、自身をレベル6にしてランク6のX素材として使用もできます。
 また、相手ターンに「メガリス・フール」の効果で「メガリス・ベトール」を儀式召喚して相手の場のカードを破壊できるため、相手の行動を妨害できます。

・「ヴァレルロード・R・ドラゴン」

色々便利なカード

 このカード自身の儀式召喚はあまりせず、「巨神竜の遺跡」と相互に墓地から回収できるため採用しました。そのほかには、フィールドに余った「魔神儀」モンスターを破壊して、EX制限を解除するのにも役立ちます。

・「マインドオーガス」&「リチュアの儀水鏡」

杖の先っぽがリチュアの儀水鏡
レベルぴったりでリリースする必要がある

 このデッキのリソース回復として採用しました。EXデッキのモンスターや「魔神儀」モンスターをデッキに戻して戦線を維持していきます。

・「オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン」

金ぴかで華やかなイラスト

 このデッキでは主にP効果の儀式魔法回収効果を使用します。先ほど紹介した「リチュアの儀水鏡」は自身を墓地からデッキに戻して墓地の「マインドオーガス」を手札に加えるため、「オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン」のP効果でデッキに戻った「リチュアの儀水鏡」を再度デッキから手札に加えて、次のターンに「マインドオーガス」の儀式召喚を狙えるようにします。
 また、レベル7の儀式モンスターなので、「魔神儀の祝誕」で「魔神儀-カリスライム」を儀式素材として儀式召喚することも一応できます。

・「弁天」

①の効果、一度しか使ったことがない

 「メガリス・フール」や「リチュアの儀水鏡」でリリースして、「チョウジュ・ゴッド」や「オオヒメの御巫」をサーチします。とくに「メガリス・フール」とは相性がよく、「メガリス・フール」で墓地から「弁天」を回収して、そのままリリースの流れができるのでかなり強力です。

2.メインモンスター

・各種「魔神儀」モンスター 
 各種枚数はかなり迷いましたが、「キャンドール」3枚、「タリスマンドラ」2枚、「ペンシルベル」3枚、「ブックストーン」1枚の採用に落ち着きました。


(※ここから採用枚数の理由説明となり思いのほか長文になってしまったので、ここの線で区切った個所は読み飛ばしても問題ありません)

 「キャンドール」3枚の理由は儀式魔法のサーチを「キャンドール」に依存しており、デッキの中に最低一枚は常にいて欲しいからです。
 「タリスマンドラ」2枚の理由は儀式モンスターは多めに採用しており、「儀式の準備」でも儀式モンスターを用意でき、デュエル中盤以降は墓地に儀式モンスターが増えていき、デッキ内の儀式モンスターがなくなっていくので、3枚は多いと考えて2枚にしております。
 「ペンシルベル」は、このデッキでは儀式モンスターの枚数が多いため、「ペンシルベル」の①の効果の発動条件を満たしやすく、「ペンシルベル」で動きをスタートさせることで「キャンドール」や「タリスマンドラ」の②効果の発動が可能になるからです。「キャンドール」や「タリスマンドラ」でスタートさせてしまうと、「魔神儀」モンスターの①と②の効果はいずれかひとつなので、儀式関連のカードをサーチできなくなってしまいます。そのため、「ペンシルベル」は手札にあって欲しいカードなので、3枚の採用となりました。
 「ブックストーン」は墓地から儀式魔法を回収できますが、「魔神儀の祝誕」も「リチュアの儀水鏡」も墓地効果があるため、このデッキでは必要性があまりないため1枚の採用です。


・「チョウジュ・ゴッド」

腕いっぱい

 儀式の下準備とは違い、好きな儀式モンスターと儀式魔法をサーチでき、ランク6のX素材に使用できるため、このデッキでは様々な役割があります。このカード自身のアクセス手段は「弁天」で用意でき、「魔神儀」モンスターをリリースしてアドバンス召喚できるため、取り回しも良いです。

・「宣告者の神巫」
 言わずもがな、強力なカードです。このデッキ独自の使い方としては、「メガリス・フール」でこのカードをリリースすることで「シルキィ」を特殊召喚するといったことができます。

・各種、自身を特殊召喚する効果持ちレベル2チューナー
 前述で紹介した「シルキィ」、引きすぎた「魔神儀」モンスターを戻せる「ゾンビキャリア」、「カオス・ルーラー」を再利用できる「アサルト・シンクロン」の3種類を採用しました。
 レベル6のモンスターと合わせて、「カオス・ルーラー」のS召喚に繋げていきます。とくに「シルキィ」は「魔神儀」モンスターを裏側にしてEX制限を解除するのにも役立ちます。

・「ディアボロス」

かっこいいドラゴン

 実はデッキ構築する際に、最後に入れたカードはこの「ディアボロス」になります。採用理由しては、儀式召喚する過程で闇属性モンスターの「タリスマンドラ」や「ブックストーン」をリリースするため、そのまま「ディアボロス」も特殊召喚ができ、「巨神竜の遺跡」との相性も良いからです。また、相手ターンでも「リンクリボー」によって特殊召喚が可能です。

3.魔法カード

・儀式の準備
 レベル7以下の儀式モンスターなんでもサーチできます。

・「伝承の大御巫」&「御巫舞踊-迷わし鳥」
 「伝承の大御巫」は「オオヒメの御巫」を召喚条件無視して出す方法として採用し、「御巫舞踊-迷わし鳥」は儀式召喚された「オオヒメの御巫」を毎ターンランク6のX素材として使用できるため、この装備魔法を採用しました。

・「巨神竜の遺跡」

①の効果は強制効果

 デッキ名の由来にもなっているキーカードとなります。このカードのアクセス手段は「ベアトリーチェ」で墓地に送り、「ヴァレルロード・R・ドラゴン」と合わせて、手札に「巨神竜の遺跡」を用意します。
 「魔神儀」モンスターの効果を無効にする以外の使い方としては、②の効果でトークンを特殊召喚して、そのトークンで「リンクリボー」や「ピスティ」をリンク召喚したり、単純に①の効果で相手モンスターの効果を無効するといった使い方があります。

4.EXデッキ

・「カオス・アンヘル」

プリシクで欲しかった

 めちゃくちゃ強いモンスターです。元々、「巨神竜の遺跡」で「魔神儀」モンスターの効果を無効にするギミックは考えていましたが、それらを使ってどのモンスターを出すか悩んでいました。そこで、「カオス・アンヘル」が登場し、このギミックのうってつけなモンスターだったため、このデッキが作られました。

・「ディス・パテル」

ラスボス感溢れるイラスト

 レベル2チューナーと「カオス・ルーラー」か「ディアボロス」でS召喚します。相手を妨害できる効果があり、除外されている光・闇属性モンスターの特殊召喚もできるため、こちらも強いです。

・「カオス・ルーラー」
 「巨神竜の遺跡」の発動条件を満たすために採用しました。初動としても使うことができ、「魔神儀」モンスターは光または闇属性モンスターなので、それらを手札に加えることができます。

・「虹光の宣告者」&「ヌトス」
 「宣告者の神巫」で落とす用です。一応このデッキでは、どちらも正規召喚を狙うことができます。

・「ベアトリーチェ」&「トレミス」
 墓地に送るのと墓地からモンスターを手札に加えるモンスターたちです。複数召喚したい場合もあるので、「マインドオーガス」で再度利用できるようにしていきます。

・「ギガンティック・スプライト」
 初動の動きの動画で紹介した用途で使います。やはり、「宣告者の神巫」をデッキから引っ張ってくる動きは強力です。

・「閉ザサレシ世界ノ冥神」
 相手の「カオス・アンヘル」対策として採用しました。

・「焔凰神-ネフティス」

いつか使いたかったカード

 このデッキの第2のエースモンスターです。「メガリス・フール」や「オオヒメの御巫」など、儀式モンスターが並びやすいため、簡単にリンク召喚することができます。「カオス・アンヘル」とこのモンスターを並べられれば、相手はひとたまりもないでしょう。

・「スプライト・エルフ」

やはり強い

 「メガリス・フール」と非常に相性が良いカードです。また、後述する「大儺主水」とも相性が良く、相手の妨害手段としてもこのカードは重宝しております。

・「大儺主水」

肩と槍から黒いオーラが発生している

 ノーマルカードとは思えない強力な効果を持つモンスターです。このカードの効果を発揮させるには墓地に複数の儀式モンスターが必要ですが、このデッキでは回していくうちに、墓地に儀式モンスターがたまっていくので問題ありません。
 また、先ほど述べた「スプライト・エルフ」と相性がよく、リンク2のモンスターなので「スプライト・エルフ」の効果で特殊召喚でき、相手ターンであれば、①と②の効果の両方使用できます。もし先行1ターン目だった場合は、この動きができるようにしていきます。

・「リンクリボー」&「ピスティ」
 どちらも「巨神竜の遺跡」のトークンでリンク召喚できます。「リンクリボー」は「ディアボロス」と相性がよく、「ピスティ」は「焔凰神-ネフティス」のリンク先に特殊召喚し、「ディアボロス」や「カオス・ルーラー」、「ディス・パテル」の特殊召喚ができるため採用しました。「ピスティ」自身がフィールドに存在するとドラゴン族しか出せませんが、「ディアボロス」や「ヴァレルロード・R・ドラゴン」でどかすことができます。

まとめ

 今後もこのような形で自分のデッキを紹介していく予定ですので、興味がありましたら次の記事も読んでいただければ幸いです。改めてこちらの記事を読んでいただき誠にありがとうございました。

  【Twitter】    https://twitter.com/R11656617





いいなと思ったら応援しよう!