見出し画像

【遊戯王雑記】「ハレの日デュエル#8」オフレポ

どーも、R太郎です。
2024年6月1日(土)に、遊戯王のオフ会「ハレの日デュエル#8」に参加しました。

ここ最近オフ会に参加する機会も増えて、色んな方々と交流できるのが楽しいですね。コロナ流行以前は六本木のコナステでイベントに参加して、(青服も着たりして)友人の輪が広がっていきましたが、その当時を思い出しました。そこで知り合った方々とは今でも付き合いがあるので大切な思い出です。

そういった素敵な思い出をオフ会でもどんどん増やしていけたらなぁと。

今回のオフ会も、たくさんデュエルできてとても満足でした。

改めて皆様、ありがとうございました。

では、感想語っていきますね。

1.使用デッキ

主に使ったデッキはこちら。

デッキ紹介記事も書いて、お気に入りのデッキ。前にオフ会でも試しましたが、安定度もあって今回も良く動いてくれました。

2.各デュエルの感想

・りょかさん

初戦はりょかさん。お初の方です。
りょかさんのデッキはこちら。

お互い最初のターンは、動きの準備をしました。こちらがバトルに入ると「決別」を使われてバトルフェイズを終了させられて、次のりょかさんのターンで、「メタバース」からの「サモンブレイカー」で強制エンドフェイズにしたり……
お互いにフェイズを強制終了させる展開に(笑)。

次にこちらは「面子蝙蝠 メンコウモリ」「ウサミミ導師どうし」「犀子の王様ダイノス・スタッキング」を並べて、「犀子の王様ダイノス・スタッキング」と「雨四光」の効果ダメージで勝利。

りょかさんも「ゼーマン」と「ムーンバリア」のコンボで強制エンドフェイズを狙うようで、とても面白いコンボデッキです。是非ともまた対戦したい。

あと、お昼ご飯の餃子がとても美味しそうでした。

・ナポリタン大統領さん

2人目はナポリタン大統領さん。
こちらは2戦行いました。

1戦目はこちらは「3匹の血盟」で、ナポリタン大統領さんはこちら。
「無限起動」「アンティーク」「ジェネレイド」と、色々な要素が混ざっていて綺麗に繋がっているデッキでした。

1戦目は「サモンブレイカー」でテンポを遅らせて、「犀子の王様ダイノス・スタッキング」のバーンダメージで勝利。
こちらもサイコロの出目が良かったですね。(平均2000ダメージ)

続けて、ナポリタン大統領さんはそのままのデッキで、こちらは「死札相殺」を使用。

これがなかなかの長期戦でした。お相手は「カーネル」でモンスターを破壊続けて、自分はひたすら「おジャマ」モンスターで耐えを繰り返してました。

「カメリア」で自身を送り付けて、「古代の機械戦車兵アンティーク・ギアタンカー」の効果の条件を満たすコンボが美しかった……

デュエルの決着は「戦場の惨劇」によるデッキ破壊で勝利。
次は「ボコボコにする!」と宣戦布告されたので、次回も負けないようにデュエルの腕を磨いておきます。また対戦しましょう。

・しぐのすけさん

続いては、しぐのすけさん。RAMオフ会でも対戦した方です。
(RAMオフ会の時、Xを交換し忘れたため、今回は無事交換)

こちらは「3匹の血盟」。
しぐのすけさんの使用デッキはこちら。

「澱神アポピス」が凄い強かった……
あと、「トップハットヘア」を初めて使われましたが中々便利そうですね。自分も使ってみたい。

デュエルの流れですが、少し事故っていたようですが2連続「澱神アポピス」で妨害されました。が、なんとかこちらの勝利。

オフ会繋がりで再びしぐのすけさんと出会えて良かったです。また、やりましょう。

・ボミオスさん

少し休憩を挟んで、うろついてたところボミオスさんを発見。ボミオスさんとは今年3月のAAオフ会で対戦して、再びの出会い。

前回の対戦時、こちらが事故ってしまって不甲斐なかった記憶があるので「今度こそ良いデュエルを!」と意気込みがら臨みました。

結論から申し上げますと、お互いめっちゃ頭を使ったデュエルでした(笑)。

こちらは「3匹の血盟」で、ボミオスさんは「グリーディヴェノム」主軸のデッキ。

「グリーディヴェノム」を4回くらい破壊しましたが、その度にフィールドが更地になるのが強かった……

こちらも3匹で対抗しまして、チェーン7くらいまでのやり取りが行われて、普段使わない脳の部分を酷使してました(笑)。

最終的には「ダーク・サンクチュアリ」頼りで、相手の攻撃を防いでましたが最後の最後でコイントスを外し「グリーディヴェノム」の直接攻撃でこちらの敗北。

白熱した良いデュエルでした。8月のAAオフ会も当選すればいらっしゃるようで、是非またお会いしたいです。

・にくきゅうさん

最後の対戦相手は、にくきゅうさん。お初の方です。

2回対戦を行い、1戦目はこちら「3匹の蝙蝠」で、にくきゅうさんはこちらのデッキ。

「ヒーローアライブ」によるLP半分、「犀子の王様ダイノス・スタッキング」による3000バーンなどで、LPを100まで追い詰めましたがあと一歩届かず敗北。

「融合再生機構」と「漆黒の太陽」のコンボが、ば~り強かったです。あと、「マスク・チャージ」というカードがとても強かった。「ミメシスエレファント」の使い方が非常に上手く翻弄されっぱなし。

続いて2戦目はこちら「エニグマファイス」で、にくきゅうさんはこちらのデッキ。

「メリュシーク」の直接攻撃が「粛声」によって、攻撃対象が儀式にしか攻撃できず、中々相手のカードを除去できず、「サウサク」でお互い攻撃できなかったり、かなりの長期戦に。

終盤の方、「L・G・Dリンク・ゴッド・ドラゴン」で「エクソシスター」に攻撃するも、オネストで返り討ちに(笑)。そのままこちらが敗北。

「エクソシスター」の効果と攻撃力の低さを逆手にとって、相手の攻撃誘って返り討ちにするというコンセプトですが、見事に術中にはまりました。

2戦とも敗北したので、是非リベンジしたい。

3.まとめ

今回のオフ会参加で、今年通算7回参加してます。

  • ネタフリオフ

  • AAプレオフ会

  • AAオフ

  • ハルオフ

  • RAMオフ

  • フルオフ

  • ハレの日オフ

どれもアリアリと、デュエルの光景が思い浮かびます……
もちろん、オフ会以外では友人との対戦もしていて、今年はかなりデュエル尽くしになっております。

今月も後2つ遊戯王オフ会に参加するので、めっちゃ楽しみです。

本当にオフ会を開催してくださって感謝しかありません。いずれ、自分もオフ会を開いてみたい欲があったり……(4年前は我が家にデュエリストを8人呼んで”太郎会”を開催してた)


改めまして、皆様本当にありがとうございました。

以上、R太郎でした。

いいなと思ったら応援しよう!