![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126706257/rectangle_large_type_2_1e3d8754d0cbc3adf522f641c03fab71.jpeg?width=1200)
【遊戯王OCG】六本木のコナステについて語る
どーもR太郎です。今回は以前あった六本木のコナミカードゲームステーション(略称でコナステ)について語ります。
【コナミカードゲームステーション】今度の日曜日は六本木に行こう🏃❗️12/3(日)16時から『👔大人のデュエル会』が楽しめます✌️同世代のみんなとデュエルを楽しもう✨イベントの詳細・HPはこちら👉https://t.co/sO98H4ETBJ pic.twitter.com/xcLZKkNWLu
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) December 1, 2017
ここでは数多くの決闘者とデュエルして、色んな思い出があります。ここで知り合った方々とは今でも付き合いがあり、めちゃくちゃ感謝しかないです。てなわけで語っていきます。
※2019年の年末にこちらの施設は終了してます。ご注意ください。
1.めっちゃ快適なデュエルスペース
まずは何と言っても圧倒的に綺麗で、スペースもかなり広く、デュエル環境は滅茶苦茶居心地が良いです。なにより、トイレがたくさんあって綺麗なことも、決闘者にとってありがたかったです。また、スタッフの方もいてカード裁定についても聞くことができ、大変お世話になっておりました。
2.1人でも気楽にデュエルができる
自分が初めてこちらに行った時は1人でしたが、スタッフの方と対戦できたり、フリー対戦の募集をスタッフの方で呼びかけてくれて、気楽に対戦ができました。もちろん各種イベントも行われたので、当時遊戯王復帰勢だった自分にとってありがたかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704444858693-87wdNQSYwa.jpg?width=1200)
3.Twitterをやるきっかけにもなった
当時こちらに通い始めたときはSNSをやってなかったのですが、色んな方と交流して連絡先の交換の際にTwitterをしてる方が多かったのがきっかけです。今では色々と呟いてますが、当時は呟くことすら恐れ多くて(周りの目をめっちゃ気にした)ただの連絡先としての利用しかしてませんでしたが、他の決闘者の呟きを見てマネしながら、次第に呟くことに抵抗感はなくなり現在に至るって感じです。
まとめ
この空間で様々な決闘者と知り合い、良い出会いができました。遊戯王復帰して今でも続けられてるのは間違いなくコナステのおかげです。自分と対戦してくださった皆様・スタッフの方には感謝しかありません。本当にありがとうございました。
以上、R太郎でした。