見出し画像

【遊戯王雑記】オフ会「とうおふ」に出ました

どーも、R太郎です。

昨日、水道橋近くで行われた、【11th】とうおふ ~東京遊戯王オフ~に参加しました。とうおふは今回初参加でした。

早速語っていきますね。


1.サブイベントが充実

こちらのオフ会では通常のデュエルに加えて、「ビンゴゲーム」や「アクションデュエル」などの、サブイベント要素も含まれていて、大いに盛り上がりました。

「ビンゴゲーム」では、全員分(40人)の景品が用意されている豪華っぷりでした。プレイマットやスリーブやパック、恐竜の爪など、バラエティー溢れる景品が用意されていました。

自分は「光の黄金櫃のデュエルセット」をいただきました。

派手かつ綺麗‥

「アクションデュエル」は、遊戯王アークファイブが元ネタで、アニメでは落ちてるカードを拾ってその場で発動するというものでした。

こちらのオフ会の「アクションデュエル」のルールとしては、簡単に言うと、ドローフェィズ前にアクションカードを引いて、その場で適用するというものです。後ほど、対戦レポートの様子で触れますが、デュエルの流れを大きく変えるカードを引き当てました(笑)。


ここからはいつものオフレポのように、使用したデッキの紹介とデュエルの様子を紹介します。

2.使用デッキ

※今回、新デッキはないです。

3.デュエル開始ィ!!

1.たくわんさん(アクションデュエル)

1戦目はたくわんさん。今までのオフ会で通算5回はデュエルしてますな。対戦よろしくお願いします。

たくわんさんの使用デッキはこちら。

「未来への沈黙」で6枚ドローして「トラゴエディア」の攻撃力を一気に上げるというデッキです。

こちらは【ハミハミアーゼウス】を使用。

序盤高火力の「トラゴエディア」を出されて、どうしようかなとおもっていたところ…………

アクションカードで「レインボーネオス」を引き当てました(笑)。

好きな効果を選択できる

今回のルールでは、アクションカードの発動に対してチェーンが組めないので、「レインボーネオス」の魔法・罠カードデッキバウンス効果を適用して、たくわんさんの大量の伏せカードをお掃除して、そのまま勝利しました(笑)。「レインボーネオス」って強いっすね…………

2.しぐのすけさん(アクションデュエル)

2戦目はしぐのすけさんと対戦。今年、3度目の対戦。

しぐのすけさんの使用デッキはこちら。

新規カードが登場した「影霊衣」と「リブロマンサー」が混ざったデッキです。

新規の「アバンス」と「エミリア」がやはり便利そうでした。ただ、しぐのすけさん曰く、1枚初動の「アバンス」から動いても、「影霊衣」デッキ的には「アラドヴァルの影霊衣」の儀式召喚にしか繋がらず、大量展開はできないみたいです。

こちらの使用デッキは【三匹の血盟】。

「アラドヴァルの影霊衣」の無効効果や「リブロマンサー」の罠のコントロール奪取に苦戦しましたが、「ダークサンクチュアリ」と「犀子の王様」のバーンダメージで勝利。

※ここではアクションカードはそれほど活躍せず。

3.ととろうさん(アクションデュエル※途中から通常デュエル)

3戦目は、ととろうさん。お初です。

ととろうさんの使用デッキは「ネオス」
初期のコンタクト融合体をほぼ全て(イルカ以外)採用されており、愛に溢れたデッキになっておりました。

こちらは【ラー】で対戦。
(実は遊戯王GXでも「ネオス」VS「ラー(偽物)」の回があります。奇しくも、原作再現でした。)

印象的だったのは、「グランモール」がめちゃくちゃ強かった(笑)。
久々に対面しましたが、「神スライム」がなんどもバウンスされたのがきつかった…………

こちらも何度も「ラー」を出しましたが、「グローネオス」によって「真なる太陽神」を割られて、最終的には「コンタクトアウト」による連撃により、敗北。お見事でした。

写真撮らせていただきました
美しいレリーフ

4.ラクさん

続いてはラクさん。お初です。

ラクさんのデッキはこちら。

「アザミナ」「龍華」「聖刻」「モルガナイト」を複合した、「プラネットシリーズ」デッキとなります。プラネット良いですよね~。

こちらは【ラー】を使用。

デュエルの様子では、お互い最初事故り気味で気まずいターンが流れましたが、ラクさんの「ウォロー」によってこちらの「死者蘇生」を奪われ、ドラゴン族をX素材にした「黒熔龍騎ヴォルニゲシュ」に繋げられるも、返しのターンで「ラー」でそのまま勝利。

5.あきさん

最後は、あきさんと対戦。お初です。

あきさんの使用デッキは「バクラ」デッキ。
「ダークネクロフィア」「デスカリバーナイト」「ディアバウンドカーネル」などのカードに加えて、「ダーク・アームド・ドラゴン」も採用されてました。(「原石」からの、まさかの「グレムリン」も笑。)

こちらは【ムキムキオルター】を使用。

デュエルでは、意識外からの「ダムド」を出されて、度肝を抜かれて、中々倒せず、こちらのカードを6枚くらい割られました。

ただ、こちらの魔法使い族モンスターの物量で押し切って、最終的には「メリュシーク」の攻撃力を「凶導の白聖骸」でムキムキにあげて勝利。

4.のびのび楽しく出来ました

今年、多くのオフ会に参加しました。

今回もめちゃくちゃ楽しかったです。フリーデュエルの時に対戦マッチングしていただけるのも、ありがたかったです。オフ会初参加でも楽しみやすい環境だと感じました。

これは何回かオフ会に参加してる方にはあるあるだと思うんですが、ついつい顔馴染みの人と対戦して、新しい方とあまり対戦できないパターンってあるんですよね。(ただ、全員新しい方と対戦というのも気疲れしてしまうという悩みもありますね。)

対戦マッチングを運営側で行っていただけるのは、その辺りのことを気にせず対戦できるので、やりやすかったです。遊戯王公式イベントの交流会みたいな感じでした。

改めまして、皆様ありがとうございました!

次回参加するオフ会は、あぷりこってぃさん主催の「年末調整会」です。年内最後のオフ会参加です。

また、お会いしましょう。


いいなと思ったら応援しよう!