![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153136953/rectangle_large_type_2_34171a844c12d80882b782c5f034eb5c.jpeg?width=1200)
【遊戯王雑記】「ハレの日デュエル#9」オフレポ
どーも、R太郎です。
2024年8月31日に、「ハレの日デュエル#9」に参加しました。
前回も参加しまして、今回で2回目です。
※前回のオフレポはこちら
つい最近のような気もしますが、もう3か月前なんですね…………
時の流れがめちゃくちゃ早く感じる。
台風が心配でしたが、思った以上に台風の進路が遅く、無事開催されて良かったです。(帰りは雨にやられましたが)
1.使用デッキ
今回は4つ使用で、ひとつはハレの日にちなんで「ラー」のデッキを。
![](https://assets.st-note.com/img/1725448112-KBgw9kMx4qhbjG5mtAlO2nUS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725448112-3Y6XzPCBbyQHG0ajpw1xUsVc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725448112-S4nPOLUacrxo1MVq5uFsfYgl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725448112-jd0qGPBR5n2o46CbfTpkiYD1.jpg?width=1200)
2.デュエル開始ィ!!
・きさん
初戦はきさん。お初の方ですが、名前は存じていました。
主催のオルドさん、対戦して下さった方々、一日ありがとうございました!
— き (@kmr00274765) August 31, 2024
装備状態のラーをコストにして墓地のゴッドフェニックスを誘発させつつラー名称を得た混沌魅惑にゴッドブレイズキャノン打てたり、カラレス連打出来たり、概ねやりたいことが出来た対戦が多かった#ハレの日オフ pic.twitter.com/ALEbaqo36i
1戦目は「ラー」のデッキでした。「混沌魅惑」で「ラー」を装備して名前をコピーすることで、「ゴッドフェニックス」を蘇らせたり「ゴッドブレイズキャノン」を発動させるというもの。
こちらも「ラー」デッキで奇しくも、ミラー対決でしたが相手の「ラー」(混沌魅惑)にやられました笑。
2戦目は「急還馬」「パラサイトフュージョナー」「イビルツイン」を合わせて「カラレス」の融合召喚を狙うというもの。
「カラレス」を一度決められるも、今度はこちらが「ゴッドブレイズキャノン」を決めて勝利。
対戦ありがとうございました。
今度はきさんの「マジカルシルクハット」を使用したデッキと対戦してみたいですな。
・紅月いつきさん
続いて、紅月いつきさん。お初です。
#ハレの日デュエル
— 紅月いつき🦵🔴 (@aka_tsukitsuki) August 31, 2024
で使用したRUMレボリューションフォースで戦うデッキです。
罠素材持ってるリダンはやっぱり強いですね😊 pic.twitter.com/GUVuAGNHuH
面白場面がひとつ‥‥
![](https://assets.st-note.com/img/1725449421-sCUjgkiKYxoa0VHd4OFPAR1p.jpg?width=1200)
「ダルク」で蘇生した「シャドーメーカー」を「RUMレボリューションフォース」で奪われそうになりました。(この後、これにチェーンして「超融合」を発動して回避)
本来は「魔法名-「解体し統合せよ」」で相手フィールドにXモンスターを送り付けて奪うギミックになっております。
後、「分裂するマザー・スパイダー」と「蕾禍ノ曝藤」が相性抜群なのが、良きです。やっぱ「蕾禍ノ曝藤」は便利そうですな…………
他に印象に残っているのは「RR-ライジング・リベリオン・ファルコン」
木端微塵に壊滅させられました。今度、僕も使ってみます。
・しーあーるさん
今は亡き、コナステで知り合ってから、早5年前からの友人。大体のオフ会で会ってますな。
本日使用した【スyリrマCのa国nノn議a思W不】
— しーあーる(趣味垢) (@CRISIS_Ver3) August 31, 2024
ティエラでEXから落としたモンスターやランダム墓地肥やしで落としたモンスターをファンカスでコピーして戦います#ハレの日デュエル pic.twitter.com/vyIeP7ottk
めっちゃ楽しそうなデッキでした。ビルドパックの「M∀LICE」&「インフェルノイド」&「ライトロード」で準備を整えて、「ファンカス」でコピーして戦うデッキになっています。
「墓地除外きちぃ~」と思いながらこのデッキと戦いましたが、「M∀LICE」が思ったよりも縛りがかからずに自由に動いていて、動きが面白かったです。「ファンカス」で「M∀LICE」を除外できるのも相性良くて、さすが、しーあーるさんの構築力。
今回は敗北しましたが、次回リベンジしたい。
※インフェルノイド相手に、迂闊にEXデッキからモンスターはを出さないように(1敗)
・ばやしぃさん
続いて、ばやしぃさん。お初の方です。
#ハレの日デュエル
— ばやしぃ (@NeoNew_bayashi) August 31, 2024
参加された皆様、お疲れ様でした。
今日使ったデッキその1
「壊獣」
挨拶代わりのデッキです。
今日でさらに大好きなデッキになりました。 pic.twitter.com/NbNvSsXLu6
こちらの「壊獣」デッキは、壊獣専用のフィールド魔法で「壊獣」の真なる効果を発動させるというもの。
僕の「ラー」が「ジズキエル」に蹂躙されました。
「咎姫」もこちらのデッキでは、様々な役割があったり、凄く考えられてるデッキでした。
#ハレの日デュエル
— ばやしぃ (@NeoNew_bayashi) August 31, 2024
今日使ったデッキその2
「寝ガエル(仮)」
本日は2回ほど寝ガエル達成。
やぶ蛇を踏みました。 pic.twitter.com/wYTFv1g1bp
続いては「寝ガエル」のデッキ。自分の「ディンギルス」が奪われましたが、そのおかげで「やぶ蛇」を踏んでいただき「カオス・デーモン」を出せました。(「やぶ蛇」を決めたのは人生で2回目)
・Dropさん
最後はDropさん。デュエルするのは初ですが、お互いに名前を存じているという感じ。(毎日投稿のこと、褒めてくださった。嬉しいです。)
【かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!】
— Drop (@sibainup110) August 31, 2024
ミュートリアとM∀LICEを軸に除外でアドバンテージを稼ぐデッキ
架け橋のサーチ先の宝玉を活用できたり、バインダーで自分の墓地を除外した方がアドバンテージが取れるように構築できたのは良かったなと
荒削りだから調整していきたい…
#ハレの日デュエル pic.twitter.com/LVeUfrVmZH
「ミュートリア」&「M∀LICE」で除外を軸に動くデッキ。荒削りとおっしゃっていましたが、とっても綺麗な動きをしていると感じました。
Dropさんのこだわりポイントとして、「バインダー」で自分の墓地を除外に重きを置いていました。(「リトルナイト」も中継地点として、自分の墓地除外用途で使用してました。)
リンクモンスターで自分の墓地を除外するのって、今まで「リトルナイト」くらいしかなかったので、「バインダー」は中々コンボしがいがありそうです。
「オグドアビス」で睨みを利かせつつ、最後は「ソウルマリオネッター」の回復コンボで勝利。また、やりましょう。
3.気持ち晴れ晴れ!とても楽しかった!
改めまして、主催のオルドさん、皆さま、ありがとうございました。
私事にはなりますが、この週に最終面接を受けていて、無事内定をいただきました。結果が分かった後にオフ会に参加できて、そういう意味でも、気持ちは晴れ晴れでした。
今回もかなり交流が広がって、楽しい限りです。
次回はうるしさん主催のフルオフに参加します。
また、お会いしましょう。
以上、R太郎でした。