働いてた時、「退職代行は使うな」と言われた話
どーもR太郎です。
最近、ちょっと話題に上がってる「退職代行」
皆さんは使ったことありますか?
自分は使ったことがなく、その存在を知ったのも、前職で働いてた時、営業担当に言われてからです。
前職では客先常駐(正社員型派遣)だったので、自社の営業担当が付いており、月1回くらい相談する機会がありました。
タイトルのことを言われたのは入社して3ヶ月経った時。
この頃の自分は、客先常駐先で部署変えされて(1週間前くらいに唐突に)、不満を持ってました。(せっかく、元の部署の仕事に慣れたのに‥)
しかも、そこの部署は人の入れ替わりが激しく、2ヶ月ごとに1人が入っては辞めるのが繰り返されてるところ。。
そもそも、最初の職場見学の際に「この部署で3年間やりましょう」って話だったのに、たった3ヶ月で部署変えられたら、そりゃ文句も言いたくなります。
部署変更の理由としては、新しい社員を配属させるためのもの。かつ、自分の仕事の慣れが早かったようで難しい部署でもやっていけるだろうとのことでした。(本当は違う理由かも)
まあ、IT企業あるあるなんでしょうが、自分にとっては早期の部署変えは相当ストレスでした。(環境の変化が苦手なことがわかったのはよかった)
てな感じで、この辺りの話を営業担当にお話して、会社を辞めたい気持ちを伝えましたが、「まだ早い!」と言われました。。
結局、その場では仕事を続ける旨を伝えましたが、最後に営業担当からは「退職代行は使わないで」と釘刺されました。理由としては、直接連絡取れなくなるのは面倒だからとのこと。
その時は「なんだそれ?」と思ってました。調べたら、お金はかかるが会社と直接連絡は取らず、辞めることができると知りました。
「いざとなったら使うか‥」と、当時は思ってましたね。「退職代行使うな」と警告するってことは、使って辞める人が多い会社だって自ら自白してるようなもの。(警告するより、退職代行をさせないような環境作りが先では‥)
で、その後どうなったかというと‥‥
結局、新しい部署で働いて1ヶ月くらいで、退職代行を使わず辞めました。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
辞めた理由としては、新しい部署は人手が足りなくて実践してひたすら覚えるところで、人間関係も悪く、適応障害になったからです。(自分のスキル不足ゆえもある)
診断書を自社に提出して「辞めます」と伝えたところ、あっさり退職できました。(元々、心療内科の先生にも近況は話してたので)
この経験があって、もう客先常駐は嫌ですね。。
もちろん良い職場もあると思いますが、、
環境変化が激しいのは向いてないことがわかっただけでもよかったです。
今回、愚痴みたいな記事ですみません‥
皆さんも無理なさらず、自分第一でいきましょう
以上、R太郎でした。