漢服が大好きで、時代衣装も好き❤️
こんにちは🌞今日は漢服が好きになった出来事をお話しいたします!
何故、漢服が好きになったのか?
何故漢服が好きなのかと言いますと、わたしはどう言うわけか中国の雑貨や、服が何故かわかりませんが好きなのです。着物のようでそうでもない曖昧なところや「披帛(ひはく)」といって肩にかけるスカーフやショールのようなものが天女の羽衣のようで素敵だと思い、好きになりました。日本の伝統にはなくて、なんだか素敵ですよね!
好きになるきっかけは何か?
わたしが好きになったきっかけは明確にはわかりませんが、多分ですけど、2010年に平城宮跡で行われた平城京天平祭のパレードで皇后や従者がきている天女みたいな服装に魅了されたからではないかと思います。修学旅行中のバスの車内からはっきりと見えました。当時は大阪、奈良、京都、東京が旅行先でした。平城宮を見ると、中国の時代劇に登場する宮殿に似ていてとても美しく感じ、私はどこか懐かしさを感じて、「時代衣装を着てみたいし、自前で何着か欲しいわ。」という思いに至りました。
これからたくさんの普段着活用法をご紹介いたしますので、皆様におかれましては末永うお付き合いいただきたく存じます。
これにて失礼致します。