![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142587330/rectangle_large_type_2_5afa4e44539a623909da56efe1006bea.jpg?width=1200)
定年退職後、2回目車中泊旅 後編
朝
主人がコーヒーを入れるのに
湯沸器にスイッチを入れるが
お水を入れ忘れてしまう。
うっかりミスが年と共に増える
笑って言い合えるようにしたい。
今回も炊飯器でお米を炊いて
おにぎり🍙を作る。
ご飯が炊けるまで1時間かかる。
前回は、炊けるまで散歩を
していたがウォーキングは、
食事後にしたほうが、
ダイエットに良いとのこと。
なので食べてから散歩に行きたい。早く炊けないかと待ち遠しい。
そして、やっとできたご飯を
おにぎりにする。
朝の清々しい空気
青空と青い海
その中で
ほかほかのおにぎり
やっぱり、おいしい😋
食事後の散歩先は、歩いていけると
案内に書いてあった
三段壁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142579863/picture_pc_605df7cc4a6d6f7a09671c84492178f5.jpg?width=1200)
三段壁洞窟の案内があり
一人1500円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142580192/picture_pc_6d3824f141e0e94b84262dee83d7572f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142580193/picture_pc_a4218d43df5c0181ae7d023548eb1019.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142580197/picture_pc_3e420b574293aa0116c783bf7d0139e4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142580199/picture_pc_4654bc8e3fb970fbf7a4d530ba2f4ee8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142580200/picture_pc_eb2aa87d26e47281aad7839ebce6ab39.jpg?width=1200)
漣痕リップル
料金が高いなと思ったが
見どころがたくさんあった。
行って正解👍
海岸を歩いていたら
テレビで以前みた
なぞの岩
サドンロックをみつけた。
台風後、突然あらわれたとのこと。
不思議だ❗️
自然の力
凄い‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142580715/picture_pc_fb25762bb8257028f340247011e5af6c.jpg?width=1200)
アドベンチャーワールドは、
10時からだか
混むことが予想されたので
早めに出発
9時半到着
すでに20人ぐらいきていた。
入館料5300円
『パンダラブ』へ
みんなマナーがよい
走る人はなく
足早に進む
朝早く来たかいあって
じっくり見ることができた。
パンダラブには、
ゆいひんとふうひん
ふうひんは初め寝ていたが
しばらくすると起きた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142581167/picture_pc_bfb033d91ab16e8e982f52c7c9dd92b7.jpg?width=1200)
ブリーディングセンターに向かう。
パンダは、人気なので固まらないように2箇所に分散している。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142581216/picture_pc_dc1c4baf7b0a82db3550aa3e7f38df07.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142581541/picture_pc_20d135b28f699737af0c0b6da98ead22.jpg?width=1200)
パンダのつぎは、
サファリワールドを
列車タイプの専用車、ケニア号に
乗ってまわった。
ライオン、キリン、シカ、ゾウなどたくさんの動物がいた。
孫に見てもらおうと
ビデオを撮った。
次は、
イルカのショー
スマイルズ
大画面でも見えて
とっても良かった。
愛知県にもイルカショーがあり
小さいがなかなか
見応えありと思っていたが
大画面と見せ方、
パフォマンスは、
流石だと感心。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142587874/picture_pc_5aecee52f5d69f6055baba5d72e50dc4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142587875/picture_pc_3109e2d4e6cf604077dafbdd1b984559.jpg?width=1200)
アニマルアクション
というショーも
ブタやフラミンゴ🦩が
歩いていくだけだったが
インコが頭の上をスレスレに
飛んでいったり面白い
気にいった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142582005/picture_pc_136ce2d9313367e0cbdfbb213f6aee21.jpg?width=1200)
ここは、また孫を連れて
遊びに来たい場所となった。
串本
紀伊半島の南端に位置する町
潮岬灯台を見に行く。
が、駐車場が有料なところ
しか見当たらず
やもなく車からの写真にて
次に向かう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142582254/picture_pc_cee19cb920360dae668bf09d6ee8fc0b.jpg?width=1200)
また、運転の休憩に
たまたま立ち寄った道の駅にて
橋杭岩をみた。
ラッキー✌️
海岸沿いは
至る所にステキ💓な
場所がある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142582398/picture_pc_dcd468bda03a05a2c09073a27c3c5005.jpg?width=1200)
熊野那智大社
近くまで車で行けたが
そこからとても
急で、がたがたの
岩の階段を登っていく。
階段が苦手な私を
見てやめてもどる?
と、主人はいった。
だが、頑張る💪
呼吸が苦しく足は、
ぱんぱんになりながらも
到着。
バンザイ🙌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142588108/picture_pc_bcf78f85be325f6748f56bc6ab28a017.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142587582/picture_pc_8ecd6bc7454be6fc5224874872c77ab1.jpg?width=1200)
熊野三山の残り2つは、
明日にして寝る所に
向かう。
RVパーク高田グリーンランド
雲取温泉♨️
熊野三山の近くのRVパークを
探していたら温泉もよく
また行きたいところとして
出ていたので決めた。
場所は、山の奥に入っていき
周りには、何もない。
早く買っておくと良かったのだが
夕食が何もない。
途中で引き返す?
と、言われたが
何かあるかもと
期待してそのまま進む。
やっと到着
受け付けにてお店があるか尋ねる。
すると、併設された喫茶店があるとのこと。
あー良かった。
夕食は、なんとかなりそうだ。😄
6時からやっているとのこと。
6時になると直ぐに行った。
えびフライ定食とカツ定食にした。
揚げたてで美味しい。
夕食後のウォーキングにいく。
その後は、温泉にいく。
温泉は、肌に優しく
薬草風呂もありとても
身体に良いなと感じた。
また、来たいところと納得
その後は、昨日やれなかった
トランプをする。
戦争を3回行った。
勝者は、珍しく主人であった。
ゲームを終え眠る💤
3日目
4時に目が覚める。
トイレに行き
6時から温泉♨️にはいれるので
それまで、ゆっくり
コーヒーの用意をし飲む。
朝の温泉も途中まで
貸し切り状態であった。
着替えも、化粧もでき良かった。
朝ご飯は、600円のモーニング
味噌汁もついていて
大満足❣️
本日は、昨日に続いて
熊野本宮大社へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142741678/picture_pc_c56be2720068007586eb9fbeee343aa5.jpg?width=1200)
あいにくの雨
だが、カッパを持ってきているので大丈夫👌
写真を撮ることを
すっかり忘れてまい
最後に1枚だけ撮る。
熊野速玉大社
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143443721/picture_pc_561f1dc74d35943819abadc2e23c6ce3.jpg?width=1200)
お参りをしてそばにある
神倉神社に行く。
538段の石段を登った崖の上に
ある。
ここもなかなか
ハードな階段であった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142742303/picture_pc_0b6716c6e441d68c6f67baf98d237c0f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142742348/picture_pc_8aad6f8bab2ceaf9c952f3352258f644.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142742414/picture_pc_dfaa7466c8871f0ed97ea2806346d726.jpg?width=1200)
皆んなが幸せでありますように
と
お願いして帰路に
お昼は、サービスエリアにて
テレビの「元気の時間」にて眠気予防にそばがよいとのこと。
なのでそばをチョイス
途中、私も運転をかわり無事
家に帰る。
今回は、食事は、1日5000円というしばりをもうけた。
食べたいものを
どんどん食べてしまうと
後が怖いし、、、、
2回目の車中泊旅も
美味しいラーメン
楽しいアドベンチャーワールド
きれいな景色
大満足であった。😄
次回は、暑いので
少しでも涼しい所に行こうと計画中
計画を立てるのも
楽しい😄