見出し画像

はじめまして

 ナチュラルビーキーパー、2328のゆうです。
ナチュラルビーキーパーは職業です。ビーキーパーは養蜂家の事で、ナチュラルはそのまんまの意味です。
「2328」は将来屋号にしようと思っている数字で、読みはにぃさんにぃはち。

 養蜂家ってなんとなく固い感じなので、ビーキーパーを名乗ろっかな〜って位のノリで、自然な育て方がしたいから、ナチュラルビーキーパーって肩書にしてみました。
 もっとよい肩書が見つかったら変えちゃうかも?

 写真は去年、うちの隣の空き地に咲いたシロツメクサに蜜を採りにきた西洋蜜蜂で、たぶん私たちが飼っている子です。
たち、というのは、今は養蜂の師匠と一緒に飼育しているからで、この春から一人立ちする予定なんです。

 今まで2年半、師匠に蜂について教えて頂きました。
まだまだ経験が少ないですが、どのシーズンも自然条件は同じじゃないし、失敗も糧にしよう!と独立を決めました。
 今めっちゃドキドキしています。

 noteを始めたのは、養蜂を始めて知った事を友人や知人にお話しすると「へぇ〜!そうなんだ」とか、「知らなかったよ、そんな事!」って言われる事が多くて、そういえば私だって勉強するまでは知らなかった事ばかりだわ、と気付いたからです。
「蜂って面白いね、すごい」と言われるとうれしくて、ついつい語ってしまうのでした。

 そんなこんなで、蜂の事とか、北海道の事とか記事にします。
どうぞよろしくお願いします。





いいなと思ったら応援しよう!