
高校からバスケ始めた結果、、、
結論、某バスケットボール実業団選手になる!
そうなる過程を話していこうと思います!
小3〜中3まで軟式野球をやってました!
そこそこ上手かったと思う!😂
この頃の夢は高校で甲子園にでてプロ野球選手になる事だった、
高校入学後、期待を膨らませ行った初めての練習グランド挨拶の練習、、、ダイナミックストレッチの練習、、、足を合わせたランニングの練習。
足が揃ってなかったり、声が出てないと先輩との罵声と共に無限ループ!笑
なんこれ!!!
初日で部活を辞めました!🫡(ゆゆ部活やめるってよ!笑)
先輩が引退してからまた入ろうと思ってました!
1人でトーニングを開始してみたもののSNSも発達してない頃だったので、なかなかトーニングに難航していました。
そんな時、野球部を辞めたことを聞きつけたバスケットボール部監督とバレーボール部の監督が一度見学に来ないかと誘って来ました!🫣
どちらも見学に行き、バスケ部の方が走る量が圧倒的に多かったので、1年間バスケ部に入る事にしました!(高校野球でピッチャーをやろうと思っていたので、体力つけたかったので!😂)
実際入ってみたわいいものの、右も左ももちろんルールをも知りませんでした!😅
シュートももちろん両手打ち、ドリブルなんてもってのほか、、、負けず嫌いに火がつきました🔥
毎日朝練開始⛹️♂️
まずはシュートをマスターしようと思いました!
リングの近いところを5箇所決め1箇所100本決める、、、これがマジ大変、、、
3ヶ月続けた頃初めて練習試合に出場🫡
ゴール下でボールをもらい右足を軸にターンしバンクシュート(ボードを使って決めるシュート)で決めたの今でも覚えています!歓声も凄かった!😂🙏
そんな頃winter cup予選(全国大会予選)が始まりました、もちろん『ゆゆ』はベンチ外チームは順調に勝ち進み準決勝までいきました!
接戦の末敗戦、、ベンチにも入れてないくせにもの凄く悔しかった、、
朝練も日々の部活も徐々に熱を帯びていきました🔥
気づけば、約束の1年が経つ頃にはスタメンになっていました!😂
その頃には気持ちはバスケにベクトルが向いていました!
高校2で転機が訪れます!
県の国体選手に選ばれ本戦に出場(47都道府県代表がトーナメントで競う大会)基本的にベンチでしたが、チームは国体5位!🫢
バスケを初めてわずか約1年半で国体5位のメンバーに!!!😳
高校3年の頃にはU-18トップエンデバー(中国地方から3人)選出される!
この実績が買われ愛知県にあるバスケの強豪大学に推薦で入学します!🫡
長くなったので、また明日書こうと思います!🤣
読んでくれてありがとね〜!🙏