見出し画像

週末断捨離と終活と(2月19日~25日の振り返り)

こんばんは。やまとゆきです。
あれ、全然note書いてないやんと思ったのですが、前回から1週間しかたっていないのですね。なんだかずいぶんと前のような気持ちです。
さて、今週の振り返りです。

今週は月~木までが仕事。その後三連休!
前回の目標である、週末に起こりそうなことをつぶしておく、を実践!
今週は何もハプニングは起きなかった!よかったよかった。
ただ、人相手の仕事なのでたまたまだったのかもしれません。
でも起きることをゼロにできるように行動することの大切さを改めて感じました。
仕事も越川慎司さんの「仕事は初速が9割』を意識して、休憩時間を意識しました。というか、コーヒーをだらだら飲まない、ということを意識しました。飲むときは飲む。飲まないときは集中する。デスクワークの日は45分で区切る。
意識してやり続けることで、少しづつ変わっていくような気持ちになりました。

プライベートとしては、1月末くらいから「週末断捨離」をしておりました。
この冬一度も袖を通していない服、肌着、子供のサイズアウトした服。
また「いつかつかうかも」と思ってとっていた紙袋などなど。
それらをポイポイ捨てました。
またこどもにもおもちゃの断捨離をしてもらいました。
新しいものを入れる場所もないので、手放してと伝えました。
自分で選んでもらい、せっかくならとメルカリに出品しました。
数個出して売れたので、梱包を一緒にしました。入金されたらお小遣いとして渡そうと思っています。
おかねの勉強に少しでもなったらいいなぁ。

週末断捨離ですが、私は終活の一環として行っています。
アラフォーで終活?と思われる方もいらっしゃると思いますが、年齢を重ねていくと、手放さなければならないものが増えます。
それは物だったり、関係性だったり、健康だったり。
その究極が命です。
いつかはこの世にいることを手放します。
まだまだ先だと思っていても、少しづつ近づいている。
さようなら、と伝え、ゆっくりと断捨離をしていこうと思います。

来週も仕事は休憩を意識、週末に起こりそうなことをつぶすことを意識して、プライベートでは朝活を行うこと、を目標にしたいと思います。
最近ふんわり過ぎるな・・・。(笑)
来週は2月の振り返りをしたいと思います!

いいなと思ったら応援しよう!