
はじめまして【自己紹介】
はじめまして。たみいと申します。
読んでくださりありがとうございます。
わたしの基本情報
90年代生まれ30代
都内の自然多めエリアで夫と0歳息子と3人暮らし
都内IT系企業(24年5月復職予定)で人や組織に関する仕事
社内で1人の女性管理職(マネージャー)
国家資格キャリアコンサルタント取得
歴は浅いがとある大阪の球団を応援(プロ野球)
あたらしいことを覚えるのが好き
おうち大好き超インドア人間
なにごともせっかくなら楽しくやりたいという思想の持ち主
noteをはじめた理由
書く力を鍛えたい
育休復帰を前に、「書く」スキルを鍛えたいと思ったのがきっかけです。
わたしの仕事はライターや編集者などの直接的な「書く」仕事ではありませんが、時短復帰のため非同期でのテキストコミュニケーションが増えたり、企画や説明などをドキュメントで行うことが増えます。
少しでも筆を速く、わかりやすく読み手に届く文章が書けるようになりたいと思っています。
話し相手がいないので書いて供養したい
出産を機に子ども中心の生活がはじまり、友人や同僚とゆっくりランチしたりおしゃべりしたりする機会がガクッと減ってしまいました。
もともとおしゃべりが好きなので、出産や子育てというあたらしい体験をして誰かに話したいことがたくさんあります。
せっかく書くなら、自分が誰かに話したいことをnoteにしてスッキリしたいなと思っています。
書きたいと思っていること
子育てに関するあれこれを中心に、考えていること・思ったことを記録していこうと思います。
妊娠中・出産のできごとやふりかえり
0歳息子の育児記録
育児を通して学んだことや気づき
その他誰かに話したいと思ったこと
まずは書くということに慣れること、書く力を鍛えることが目的ですが、いつか偶然目にしてくださった方と意見交換ができたり、似たような考えを持つ方とつながれたりできたらすてきだなあと思っています。
偶然この記事を目にしてくださったあなたへ
この記事を書いている時点では、まだまだ執筆記事数もすくなく、当然ながらスキをいただけることもほとんどありません。
この記事がだれかの目に触れることなどあるだろうかという気持ちで書いています。
もしも、偶然でもうっかり間違ってでもこの記事を読んでいただだけたのはとてつもなくうれしいです!
これから自分のペースで、少しずつ更新していければと思います。
記事の感想などがあれば気軽にコメントもいただけましたら幸いです。