パワプロ2024再現 新外国人候補 ブラッド・ケラー
今回はNPB入りの噂のあるブラッド・ケラー(Brad Keller)投手です。
(プロ年数の変更を忘れていたのでダウンロード後必要に応じて変更お願いします!)
メジャー屈指のグラウンドボーラー
生年月日:1995年7月27日
出身:アメリカ合衆国ジョージア州
身長体重:196cm104kg
利き腕:右投げ右打ち
経歴:フラワリーブランチ高等学校〜カンザスシティ・ロイヤルズ (2018 - 2023)〜シカゴ・ホワイトソックス (2024)〜ボストン・レッドソックス (2024 - )
パワナンバー:13000 70556 91086
査定ポイント
全体的な所感
ロッテが獲得するとの報道があるメジャー通算38勝右腕(作成時点で未確定なのでユニフォームは赤白にしています)。
メジャー屈指のゴロで打たせて取る投手ですが、スライダーが結構良さげなので日本に適応すれば三振を奪っていくスタイルもあり得そう。
166試合中116試合で先発しており、投球スタイル的にも先発として期待できます。
基礎能力
最速は156キロ。
キャリア通算で見ても与四球率は3点台ほどのことが多く、コントロールはそれなり。投球チャートを見ても角を狙うピッチングができています。
投球イニングに関しては先発としては5回程度で降りることが多いです。
変化球配分
2024年の投じたボールは投球割合が高い順から、フォーシーム(38)、スライダー(36)、チェンジアップ(13)、スイーパー(6)、シンカー(5)、カーブ(1)。
スライダーは平均と比べると縦変化の割合も多めの球種。キャリア通算で見ても評価が高いです。
シンカー(ワンシーム)はかなりの高速系でパワプロ的に言えばツーシームになりそう。この2年は投球割合が減っていますが、2022以前はかなりの割合で投げていた球種です。
今回は色々統合してこのような配分にしました。
変化球中心つけても良かったな〜とは思いました。
ゴロピッチャー
メジャーでも屈指のゴロピッチャーで、2023年にはゴロ率の割合に関する指標が95/100とハイスコアを記録しています。
2018年にはゴロ率ランキング1位カーショウ、2位ケラー、3位カイケルでした。
内角攻め
フォーシームの投球チャートを見ると内角への投球が多いです。
真っスラ
フォーシームの変化や回転をみると平均よりかなりカット気味のボールです。
対左打者C
今期対右打者被打率.291に対して対左打者被打率.250。かなりカットするストレートでの内角攻めが効いている印象。
回復C
メジャーでそれなりの実績があるので。
ノビE
全体的にあまり空振りを取れる球質ではありません。
対ランナー×
成績を見てみるとランナー1塁、1・3塁の成績がキャリアを通じて良くないです。
一発
2024年は41.1イニングで9個の被本塁打。
投球チャートを見ると角を狙えている中で、ど真ん中に行くボールも少なくないです。
リクエストは以下から!
パワプロ2024再現まとめは以下から!