![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152515672/rectangle_large_type_2_9cd5f508334999d270f585a776af8122.jpg?width=1200)
パワプロ2024再現 日本ハム2位 藤田琉生
今回はファイターズに2位指名された藤田琉生投手です。
超高身長から投げ下ろすパワフルレフティ
生年月日:2006年11月17日
出身:神奈川県藤沢市
身長体重:198cm96kg
利き腕:左投げ左打ち
経歴:東海大学付属相模高等学校
パワナンバー:13800 40247 34485
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152515707/picture_pc_e05b5df1b496a4f66f2626b8617dc024.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152515708/picture_pc_b09ed0253b16463b40f5d1a0b488be45.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152515706/picture_pc_ae616d0f5b8d11d8cbed4df2b5492052.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152515709/picture_pc_b6b8ae635e935e17a4f44cd5668ce498.png?width=1200)
査定ポイント
全体的な所感
身長198センチと恵まれた体格の持ち主。NPBの選手の中に入っても全体2位(1位は巨人の秋広選手)。
大柄な体格の選手はコントロールが荒れがちなイメージがありますが、藤田選手はコントロールで乱れるタイプではなさそう。
プロ志望なら1〜2巡目までには指名されそう。
基礎能力
U18代表として大学生相手に投げる中で自己最速の150キロを記録。
コントロールに関しても24年の夏の大会全体で与四球率は3割程度とそれなりの数字を残しています。
変化球配分
持ち球として挙げられるのは今回採用した三球種。
変化量3にしたナックルカーブは高校のOBの中日・小笠原投手を参考に改善したもので、高身長なこともあり落差も相当なものです。
ノビB・球持ち
高身長から投げ下ろすストレートの威力はかなりの物。大学生ドラ1候補の青学・西川選手、大商大・渡部選手も角度と強さを評価しています。
抜け球
映像を見るにボールが利き手側に抜ける癖がありそう。
甲子園では、ホームランをきっかけに負けているのでこの辺の能力をつけました。
クイックE・打たれ強さE
二段モーションで投げ込む分ランナーを出してからの対応が鍵になりそうですし、実際クイックモーションに改善の余地があるとの記事を見かけました。
打たれ強さに関してはU18での大学生相手のピッチングも踏まえてつけました。
回復F
大飛躍を果たしたのは高三からと実績は少なめなので。
パワプロ2024再現まとめは以下から!