見出し画像

パワプロ2024再現 ソフトバンク 松本裕樹

今回はホークスの松本裕樹投手です。(リクエスト作成)

一ファンとしての意見ですが、松本投手のストレートが一番速く見えます。

実力発揮の機会すら与えないNo.66

生年月日:1996年4月14日
出身:神奈川横浜市瀬谷区
身長体重:182cm87kg
利き腕:右投げ左打ち
経歴:盛岡大学附属高等学校〜福岡ソフトバンクホークス①(2015〜)
パワナンバー:13800 70431 77532

査定ポイント
全体的な所感

セットアッパーとしての実績も三年目を迎え、守護神オスナの離脱時にはクローザーも務めました。
作成時点(2024/09/24)までの成績は、
50試合登板、防御率2.89、2勝2敗25HP14S。
故障で離脱しており成績はほぼ確定だろうと思います。
公式からの変更点と特記事項を記述しています。
基礎能力
今期ストレートの最速は159キロを記録しています。
コントロールに関しては特にいじるつもりはありませんが赤特分+1(ちょっと怪我して能力ダウンしてもCに乗せたい)。
スタミナは特にはいじることはないかと。
変化球配分
結構しっかり変えました。
スライダーは全投球の12.2%を投げて被打率は.050、空振り率30.4%と驚異の数字。球種としては公式の評価に合わせてスラーブに。
フォーク(16.5%)は被打率こそ.290と少し高めですが空振り率は34.4%と優秀な数字。公式ではSFFですが、平均球速が135.9キロなことを踏まえてフォークにしました。
両球種の変化量に関しては被打率を重視して今回のような形に。
公式ではカーブも投げますが投球割合が6.6%と低めかつ、被打率が.500と悪い数字なので省きました。
ノビC→B
ストレートの被打率は.206と優秀な数字。数字だけなら球速を踏まえるとCでも良いのかもしれませんが、映像見ててもすごく質の良さが目立つので印象重視で。
球持ち○
横振りめのスリークォーターは出所が掴みにくそう。全体的な球種強化も兼ねました。
低め○
低めのコースの被打率は.133と非常に優秀な数字。
対ピンチC→E・打たれ強さD→E・対ランナー×
得点圏被打率は.262(非得点圏被打率.200)と高め。
また、ランナー一塁時には被打率.304(ランナー無しでの被打率.178)とランナーを警戒してか、数字が落ちがち。
ランナーを出すまでは無双するが、打たれる時はまとまってというイメージなので打たれ強さを下げました。
調子極端をつけようかとも思いましたが、調子に波がある人を抑えに抜擢しないだろと思いました。
投手適性
抑えをマックスに。
パワター
別にいじってませんが、ずっと気になってることを。
松本選手そんなに細いか??大津選手は去年最軽量のコメントあったのに普通体型だしよくわからん。
顔自体は似てるとめっちゃ思います。
対左打者F維持
対左打者被打率.244(対右打者被打率.183)。球種的なものもあるとは思いますが。
回復D維持
三年の実績はありますが、あんまり連投向きではなさそうなので。
仮にこれを上げるならケガしにくさを下げると思います。

再現リクエストは以下から!

パワプロ2024再現まとめは以下から!

いいなと思ったら応援しよう!