![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98039433/rectangle_large_type_2_bb33752165e8c802571bd255f0cce965.jpeg?width=1200)
流星くんが重岡くんの首根っこをつかんでいるのを見た新規ファンの反応【しげりゅせは良いぞ】
こんにちは!みみです。
今回はみんな大好き、通称しげりゅせと呼ばれるジャニーズWESTの重岡くんと藤井くんの話です。
記事タイトルめちゃめちゃ悩んだので、落選したタイトルも副題として置いておきますね。
流星くんが重岡くんの首根っこをつかんでいるのを見た新規ファンの反応【しげりゅせは良いぞ】
〜しげりゅせのバチバチ喧嘩の貴重さについて新規ファンが語ります〜
書こうと思ったきっかけ
ファンになってYouTubeやTV番組、ファンクラブ動画を見ていくと、しげりゅせのバチバチ喧嘩シーン(ここで言うバチバチは仔猫のじゃれ合いと同義)がわりと出てきます。
個人的にこのバチバチが良い意味で本当にカルチャーショックでした。
触れたことのない文化すぎて今でも新鮮です。
そこで、しげりゅせのバチバチについてぜひ記事にしたいと思ったので書いてみました。
まず特に印象に残っているバチバチ喧嘩を挙げていきます。(バチバチ喧嘩ってダサくね…?)
そのあとになぜ私がカルチャーショックを受けたのか、加えてバチバチ文化の貴重さを綴っていきます。
では早速いきましょう!
印象的なしげりゅせのバチバチ
だいたい見た順。
Johnny’s Gaming Room
・ピコパーク
①4:15
重岡くんの首根っこをつかむ流星くん
記事タイトルにも選ばれた印象的すぎるしげりゅせです。
私「………???」
神ちゃん「今首根っこ掴まれることあります?」
私「いやそれな」
玉森くん「仔猫くらいだよね」
私「………そういうことか!!!」
バチバチが仔猫のじゃれあいに見えるようになったきっかけはまさかの玉森くんだった。
②13:43くらい
ミスった重岡くんの背中をドーンと押す流星くん
あんなに穏やかな流星くんがこんなに荒々しい仕草をするなんて……!という驚き。
さらに驚きなのは、そんな2人を見てニコニコしてる神ちゃんです。
えっこれもしかして普通なの?と思わされました。
「オーイ」と言いながら重岡くんの背中を押す流星くん、めっちゃオラついてる。
でも、重岡さんがその他のメンバーから責められたり文句言われたりしてるときは何も言わずに見守ってるのがなんか良い。
多分流星くんは、流星くんしか踏み込めない場面で重岡くんにいってるんだろうなと思いました。
特に他のグループの人もいると、この2人の絡みは特別感ありますよね。
・ボンバーマン
①1:32〜
キャラクター選びでバチバチするしげりゅせ
出だしからバチッてる。
ぽやぽや流星くんが発する「うるせぇなお前」の破壊力。
普段ぽやぽやなだけに、ちょっとこういう一面が垣間見えるとなぜかときめいてしまいます。
ヤンキーが子猫を〜の逆バージョン(?)。
神ちゃん「犬猿の仲なんで」
私「そうなんだ」
神ちゃんはしげりゅせ解説員ですか???
すごくわかりやすいですありがとう。
②9:22〜
流星くんを煽りまくる重岡くん
流星くん「俺ボンバーマン苦手かも」
重岡くん「(間髪入れず)せやなあホンマに」
流星くん「うっせ」
この頃まだそんなにガッツリファンではなかったですが、めっちゃ面白かったのは覚えてます。
顔の良い大人が小学生男子みたいな言い合いしてて可愛い。
重岡くんってこんなかんじなんだ…と知った瞬間でした。
なお、未来で淳太くんに対する重岡くんを見てさらに納得するのでした。
・マリオカート
しげりゅせを知りたかったらこれを見ろ。
ほぼ全編通して喧嘩してる。
登場メンバーが重岡くん、流星くん、そして解説員の神ちゃんなので、安心して見ることができます。
流星くん「応援するつもりはないねんけど」
重岡くん「予選落ちしてる奴に応援されてもな〜てかんじやけどぉ」
神ちゃん「バチバチしております😄」
本当にずっとバチバチしているんですが、神ちゃんを困らせようとするときはめっちゃ結託して息ぴったりなのが本当に面白い。
お前ら仲良しやんけ!ってなる。悪友感。
喧嘩するだけじゃない、しげりゅせの新たな一面を見ました。
そしてバチバチしつつも、流星くんはちゃんと応援するし、重岡くんはアドバイスとか素直に受け入れるのが良いですよね。
これだけバチってても不穏な空気には一切ならず、視聴者を楽しませるバチバチなのがしげりゅせのすごいところ。
最初はびっくりしていた私も、だんだんとしげりゅせのバチバチを楽しめるようになっていました。
WESTube
驚くべきことに、意外とない。
唯一ガッツリあるのがこちら。
・Xmasプレゼント交換会
17:02〜
小瀧さん「このバチバチ対決が見たい」
小瀧さんの希望により執り行われたバチバチ。
見たくなるほどグループ内でよくあることなのか…と思った記憶。
普段舌戦ではぐぬぬ…となっている流星くんがフィジカルで圧勝してるのが見所。
WESTubeではどちらかというと仲良しなしげりゅせが目撃されています(私調べ)。
勝負事が多いJGRに比べて、WESTubeはグループで何かをやろう!というかんじの企画が多いことがバチバチが少ない理由かなと思います。
加えて、グループでいると本当に和気あいあいというか、バチッても他のメンバーがうまく丸めてくれているので、そこまでバチバチが目立つことはありません。良いチームワーク。
ファンクラブ動画
ファンクラブ会員以外の方も見ていると仮定して多く語るのは控えますが、一番衝撃的だったのは
終わって即行〇〇〈rainboW 宮城〉真剣白刃取り
です!!
なぜカルチャーショックを受けたのか
しげりゅせのバチバチ喧嘩がカルチャーショックだったのには、単純で明確な理由があります。
今まで推してきたグループには、このバチバチ喧嘩が存在しなかったからです。
私が推してきたのは嵐とV6です。
まず嵐ですが、こちらはとにかく仲が良いで有名です。
喧嘩したことはありませんというレベル。
私の知っている限り、たまに小競り合いはありましたが、しげりゅせのように首根っこをつかんだり、煽りあいのレスバはありませんでした。
(文字だけ見るとしげりゅせめっちゃ過激)
どちらかと言うと、同じ時代を生き抜いた関ジャニ∞とグループ同士で仲良く喧嘩してるイメージ。
グループの垣根を超えた同期の繋がりを感じますね!
次いでV6です。
こちらは私が好きになったときには皆大人だったというパターンです。
そもそも年齢差が大きく、同じグループに同期はいません。
初期は尖りまくったカミセンがトニセンに反抗したり、『学校へ行こう!』内ではたくさんの喧嘩(という名のコント)が繰り広げられておりました。
しかし、私がファンになったのは20周年のときなので、もう皆お互いを尊敬し思い合う大人でした。
穏やかの極みみたいなグループでしたので、こちらもバチバチは存在しませんでした。
だからこそ、しげりゅせの喧嘩は本当にカルチャーショックで「えっ……?!?!!」ってなったことを本当によく覚えています。
今でこそ、その2人の絡みを見ると「またやってんなぁ笑」と思うようになりましたが、この関係性、本当に貴重だと思います。
同じグループ内の同期という関係性の貴重さ
グループ内でも、この2人の絡みのときにしか見せない顔、雰囲気、発言などなどありますよね。
新規ファンとしては、特に流星くんの変わりように驚きました。
流星くんは普段穏やかな長男気質、天然ぽやぽやボーイです。
この時点でイケイケな外見とのギャップが激しいのですが、そんなぽやぽや流星くんが、重岡くんとバチバチしてるときは口調も行動も荒っぽくなります。
これが二重のギャップなんですよね。沼が深すぎる。
新規ファンはこのギャップにやられました。
重岡くんに関しては、いたずらっ子な部分は他のメンバーにも良く見せています。
しかし、特に流星くん相手だと、純粋に流星くんの行動や発言に対して「こいつおもろ〜〜!!😆」って思ってるかんじがにじみ出てて可愛いです。
(最近だとWESTubeのチャー待ってとか)
あと普段あんなに賑やかな重岡くんが、黙々と流星くんのお世話を焼いてお兄ちゃんぽい一面を見せるところが非常に沼。
そういうときは流星くんも静かに受け入れててバチバチしないのほんとに沼。
加えて、重岡くんから流星くんに対しては結構距離が近いイメージがあります。
(流星くんよく肘置きにされてませんか?)
でもそれも自然すぎて「あっ当たり前なんですね?」ってならざるを得ない。
そんなバチバチが多い二人が、二人だけで笑い合っているところを見ると尊いです。
WESTubeだとよく見られる姿ですね。
同期だからこそ本当に色々な苦楽を共にしてきたと思うので、なんかもう、その関係だけでありがとうと言いたい。
共に過ごした時間が長く、お互いの色々を知っているからこそ、素ですごく対等に接してるかんじが良きです。
この関係性が見られるのは結構内輪な場面が多いと思うのですが、もっと全面に出しても面白いんじゃないかな〜とか思ってしまいます。
そしてなんといっても、バチバチに慣れてるからかそれを微笑ましく見守ってるメンバーも可愛い。
グループ内でどんだけポピュラーなんだ。
でもファンもそう思っているのでOKです、じゃんじゃんバチバチしていただきたい。
まとめ
しげりゅせのバチバチ喧嘩は貴重なので今後もたくさんやってください。
これにつきる。
こうしてしげりゅせの魅力に気付いた新規ファンは、さらに沼の底へと引きずりこまれて行ったのでした。
そしてここまで書いてから気付いたのですが、濵田さんと照史くんも同期なんですね…?
やばいぞジャニーズWEST、沼が深い。
では今回はこのへんで!
ありがとうございました!