自己紹介です。創作のきっかけはメモ帳
こんばんは。
今回は自己紹介をします。
noteを始めてからおよそ2週間経って、なんだか遅れた気もしますが、今のうちにでも話しておきます。
普段は家の中で過ごすことが多いです。
ゲームを遊ぶのが趣味で、スマホやPS4を使っていることが多いです。
いつも遊ぶゲームのジャンルとしては
アクション(2Dより3Dが好き)
RPG
シューティング(FPS、TPS)
アドベンチャー
ゲームが上手くなることより、ゲームを楽しむ遊び方が好きです。ストーリーとか、キャラクターが作り込まれているのが特に好きです。
1人用のゲームを遊ぶことが多いです。友達と一緒に遊ぶのも楽しいですが、自分のペースで遊ぶのが好きです。
パズルとかストラテジーは苦手です。考えている間に状況が変わるのは特にできないです。いわゆるリアルタイムのことです。
創作のきっかけ
初めて創作の楽しさを実感したのが、動くメモ帳です。DSで遊べるやつです。
作ったものを友達と交換して楽しんでいました。
声とか録音できるので、ちょっとしたストーリーを作ってみたり、次回に続かせて連載みたいなことしてました。残念ながら連載ものはほぼ未完で制作中止です。
自分の作ったものを見てもらったとき、どんな反応するのかとか、友達からどんな作品がもらえるかが楽しかったです。
もし旅行したらどんな感じかというようなことを想像した作品をもらっていました。
当時は棒人間に表情をつけて喋らせるものをよく作ってました。
スマートフォンを手にして、慣れてきたころに、メモ帳アプリを使い始めてから、自分の創作が活発になっていきました。
ちょっとした詩っぽいものとか、物語を書いていました。
学校に通うときには、メモ帳を持っていきました。普段は必要なことを文字で書きます。
創作に使うときは、絵を描いてみたり、文字遊びみたいなことをしていました。
パソコンを使うようになってからは、ゲーム制作にも手を付けてみました。ここではまだ何とも言えませんが、進展があったらまた話します。
終わりに、これからの活動の話とか
さて、ようやく自己紹介が書けたことですので、これからは少しずつでも創作の活動を載せていこうと考えています。
何か物語とか思いついたら、ここに置くかも。あとは、絵とか、詩っぽいものとか。ゲーム制作についても書いてみたいです。
更新ペースも、週一回はしておきたいです。