見出し画像

【初心者向けツイモンNFT】ツイモンNFTを始めるための三つのツール【ディスコード・メタマスク・仮想通貨取引所口座】を分かりやすく解説!

◎はじめに

最近、Twitterの中で1日に何度も見かける様になってきた

【半分こに分かれたアイコン】

丸の中に描かれているのは
・かわいいモンスター
・自身のイラストアイコン


令和5年3月中旬辺りからこのアイコンがTwitter内で増えましたね!

これらが斜めや縦、横に分割されて
周りは綺麗なアイコンリング。

“あのアイコンを付けている人は何だろう?”
“わんこ部”“にゃんこ部”“方言部”??

自分の趣味や好きなものが同じもの同士で
好きな画像を投稿し合う。

普段の発信の内容も
まったくビジネスの雰囲気を感じません。

様々なイラストレーターの方に描いてもらった
アイコンのアカウントが多い中での、
モンスターと半分こに分かれたアイコン付けた“集団”。

やはり目を引くのは、モンスターという“キャラクター”
こちらの部分となるでしょう。

あれらのモンスターたちは

【ツイッターモンスター】

縮めて“ツイモン”。

まるでどこかで聞いた事のあるフレーズ。

では、この

【ツイモンを始めるためには??】

本記事は
文章や図解を用いて説明する説明書となります。



ツイモンの世界を楽しむためには、“3つのアイテム”が必要!!


ツイモンを始めるに当たり、必要なもの。
3つのアイテム。

➀ツイモンの世界の入場チケット【ディスコード】

②ツイモンNFTのカードケース&仮想の世界のお財布
【メタマスク】

③ツイモンNFTのカードの売却に必要な“仮想世界の銀行通帳”
【仮想通貨取引所】

上記の3つのアイテムを一つひとつ見ていく事に致しましょう。



◆ツイモンNFTの世界に必要な3つのアイテム


①ツイモンの世界の入場チケット【ディスコード】


一番最初に入手する事になるのは“ディスコード“になります


こちらのアイテムはツイモンに関係するほぼ全てに繋がる
一番最初に入手する事になるアイテムであり、重要なツールです。
これが入手できないことによって、

【ツイモンの世界に入る事が不可能】となります。
ツイモンの世界に入れないことによる困り事は何??
具体的に困る例“として

・半分このアイコンが手に入らない
・かわいいモンスターのNFTカードが購入不可
(購入に必要な手続きができない)
・アフィリエイトの権利が獲得できない
(※ツイモン検定⇒アフィリエイトの権利の獲得に必要な行程に進めない)
・かわいいモンスターのフリー画像が入手不可
・かわいいモンスターの著作権の共有をしたグッズ販売
(物販)を行う事が不可能

などなど。
ツイモンの世界を楽しむための
“起点であり土台となるアイテム”

そのアイテムこそが
【ツイモンの世界の入場チケット】となる

【ディスコード】です。




②ツイモンNFTのカードケース&仮想世界のお財布【メタマスク】


仮想世界のお金を入れるお財布の機能だけではありません。
“NFTの入れ物”としての機能も兼ね備えている【メタマスク】




ここまででの段階で
ツイモンの世界の入場チケットを手に入れることができました。

次に入手していく2つ目のアイテム。

・ツイモンのモンスターNFTカードを入手、保管する機能を持った
カードケース

・ツイモンNFTカードの購入に必要なお財布

2つの機能を併せ持った便利アイテムの名前は、

【メタマスク】。


ツイモンNFTの世界における
【メタマスク】が果たす役割。

ツイモンNFTカード
・購入(売却も含む)
・入手
・保管

これらに密接に関わってきます。


この2つ目のアイテムの入手ができる事で、

ツイモンNFTカードの購入手続きとして必要な、

【※ホワイトリスト登録】が初めて可能となります。

※ホワイトリスト登録NFT(ここでは資産価値のあるデジタルデータアート作品ドット絵カードなどの画像特定のゲーム内のアイテム情報が入った記録データの様なもの、と何となくのイメージで大丈夫です‼】)の
“優先購入権“を得るために必要な手続きとなります。

本説明書の中では詳しい説明は省略いたしますね!


ここまでで
・ツイモンの世界の入場チケット【ディスコード】
・ツイモンNFTカードのカードケース&仮想世界のお財布
【メタマスク】

この2つのアイテムを手に入れました。

ここまでくれば
入手すべきアイテムは
あとひとつ!!




③ツイモンNFTカードの売却に必要な“仮想世界の銀行通帳”【仮想通貨取引所の口座開設】




ツイモンの世界を楽しむための三つのアイテム。

最後の1つは
【仮想世界の銀行通帳】を手に入れるために
必要な行程となる、

【仮想通貨取引所】の口座開設となります。


現実世界の銀行の口座開設を行う際も、
窓口の職員に“対面”で対応してもらいながら、
・必要書類に個人情報を記載
・銀行口座登録用の“認印(銀行印)”を押印
・キャッシュカードの4桁の暗証番号の登録

などなど。
上記の手続きが完了した後に初めて
“銀行通帳”
“キャッシュカード”

“有形で形のある物質・物体“である
通帳カードが手に入りますね。

口座開設の際に使用した“認印(銀行印)”
ここに加えると、

~現実世界の銀行口座開設~
計“3つの重要なアイテム”を入手することになる訳です。


ここまでが現実世界の“銀行口座開設”の話です。


では、“仮想世界専用“
・銀行口座
・銀行通帳
・キャッシュカード
・認印(銀行印)

これらはどうやって手に入れるのか?

その方法こそが
【仮想通貨取引所の口座開設】となります。

こちらは、
現実世界の実際に建物が存在する
“実店舗型の銀行”とは違う点があります

“実体のある銀行の建物自体がない”
ということになります

では、
仮想通貨取引所の口座開設
“どこで”“どうやって”
行うのでしょうか?


こちらの口座開設の操作は
スマホパソコンで行う形になります。

“仮想世界用の銀行“とはいっても、
やはり、“お金”“金融関係”の登録手続き。

・個人情報の入力
※・顔写真の写った部分の身分証明書撮影
※・画面の指示に従って自撮り写真撮影

※⇒スマホによる【かんたん本人確認】による
口座開設の登録の場合に必要な操作です。

重要な手続き作業になるため、

・公共の場所では行わない
・フリーWi-Fiを利用して行わない

※2・ひとりで落ち着いた環境・時間帯で行う事

※2、時間帯にもよりますが、室内の明るさによっては、写真撮影の行程で
上手く判定ができず、撮り直しになるという事も考えられますので御了承下さい。

余談ですが、がくちゃんも深夜の時間帯に作業を行い、指示通りに撮影しました。しかし、自室の照明の角度明るさが影響したのか、
3回ぐらい身分証明書の写真や自撮り撮影をやり直しました……!!


写真撮影までのひと通りの行程を終えると、
【審査待ち】の状態になります。
審査待ちの期間は個人に寄りけりですが、

おおよそ1週間以内には使用可能になるはずです。

因みに……

仮想世界の銀行【仮想通貨取引所】の口座開設完了に当たり、

現実世界の銀行口座開設の時の様な、
・銀行通帳
・キャッシュカード
・銀行印
上記のものが、『有形』のものが郵送で送られてくる、
といった事はございません(※3)

※3【身分証明書のやりとりを郵送で行う方法で口座開設した場合】
取引所の方から、登録完了に関する内容の“ハガキ”が郵送で
送られてきます

あなたの手にしているスマホやパソコンに登録した情報が
そのまま、あなたの“仮想世界用の銀行通帳”を
所持している証明
となるのです。




◎最後に


ここまでの説明でついに!!
ツイモンの世界を楽しむための
3つのアイテムが揃った!!という事になります。

私をはじめ、Twitterのプロフィール文の中に

【#ツイモンサポーター】の記載がある方に付きましては、
あなたがツイモンの世界が気になる!!といった時に

上記で述べた
“3つのアイテム”を入手するための
お手伝いを行う事が可能である、
“ツイモンの世界への案内人“となります!!


がくちゃんも
“ツイモンの世界の案内人の1人”です。

ゲームに漫画、お絵描き。
かわいくてまんまるなキャラクターが大好きな
お節介焼きなツイモンサポーターです!

ツイモンのサポートも行いつつ、
“ツイッターモンスター”の拡張型コンテンツとなる、

【モンぷに】のキャラクター作成やアイコン作成なども
公式LINEの方で要望に応じて随時行っております!!


アンケートの回答に合わせたアイコン+アイコンリングを添えて製作!
※“canva”の閲覧URLを用いたメールのやりとりで途中経過を共有しながら進行致します✨


“ツイモンの世界の事が知りたい!”
“他の人みたいなアイコンはどうやって手に入れるの?”

そんな疑問からでも大丈夫。

お節介がくちゃんの、優しさとお節介で
サポート致します!!

ツイモンの【無料体験の世界】
“モンぷに公式LINE“からどうぞ!!











いいなと思ったら応援しよう!