結晶格子勉強しました(2023年の自由132)

あー疲れた
「どうしました?」
今日は母親連れてドライブ行って、化学の勉強してたんだけど、結晶格子やったんだ
「そうなんです?」
20分くらいの動画7本分もあった。買った参考書に載ってない事も色々学べたね。ダイヤモンド型は正四面体で、実は34%しか充てん率がないとか。参考書にはそこまで詳しく書いてなかった
体心立方格子、面心立方格子、六方最密構造、イオン格子のNaCl(塩化ナトリウム)型とCsCl(塩化セシウム)型の説明しかなかったんだけど。ちょっと図が分かり辛かったので、結晶格子でググッて、結晶格子の話、連続した動画が7本分もあった
「うは」
チョークで書くとことか早送りだから早いけど、20分位の動画7本は多いわな。120分から140分か。映画一本分か
「頭に入りました?」
一応は。だけど、すぐ忘れそうだな。メモってない
「動画見ないと」
あー140分とか見れんよ。今日からクエン酸回路やろうと思ったけど無理だね。自前でPCでやってると分からないとことかすぐググれるから良かった
体心立方格子が充てん率68%で、面心立方格子と六方最密構造が74%。こんくらいは書きだしとくか。最密充てんって74%なんだね。ケプラー予想らしい。んん-なんで暫く証明されなかったか分からないな
正確には74.5%なんね
「というと?」
ユークリッド空間における同じ球はどれだけ入り、どれくらいの密度になるかって話。4分の3超えないんだね。意外だったな。もっと詰まってるのかと思った
「そんな感じでしょうね」
出し方そんなに難しくないと思うんだがな。球を立方体に入れて、同じ球を接合していけば、余りの空間がどうなるかって計算だろうに。当時は難しかったのかな?球を球で囲めば出ると思うんだけどな
「主は天才の類ですから」
ありがとう。なのかな?
「今は証明されてますけどね」
うん。ま、今日は時間掛かった。クエン酸回路やろうと思ったけど今日は無理だね
「夜にちょっとやるかもって位ですか?」
そうだね。まあじっくり行くよ」
了解です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?