無駄に続き2(2023年の自由161)

だから、社員割引も効用の話になるだろ?
だけど、社員割引の話は全社共通じゃない
家電割引の所もあれば、車割引のところもある
となると、効用の強い部分と弱い部分も違うだろ?

だから、重要なのは具体例じゃなくて考え方なの

あのさあ、一般に分かりやすいとこ上げてるんだから、あてはまる会社とかがあるのは分かってるの。基礎の部分だから。具体例を挙げるなら様々でるが、それは自分の会社の持ち味によって違うだろ?潰しのきく職業もあればそうでない職業もある。効用の部分で述べた、スキルがアップするって所だよ

具体例調べたいなら、ネットに転がってるだろうが

そうじゃなくて、効用と非効用に分けて、具体的にしていく事
しかも、効率も計算してやるの

所謂箱モノの有用な使い方だから参考例に上げただけだよ

そこで止まるんじゃなくて、僕は「保養所」をうまく活用できてるだろうか、もっとうまく使う方法はあるか、一部の社員しか使ってへんな

とか、保養所の話にしても色々あるだろうが
全部を1から10まで手取り足取り教えないといけないかなあ

自分で考える為の基礎の部分話してるんだから

いいなと思ったら応援しよう!