
朝の時間
心満たされた朝はこんな感じかもしれない・・・。
いつもバタバタの朝。
朝活を始めて今まで以上に早く起きるようになったものの
noteが書ききれず時間がおしてバタバタ
今朝は土曜出勤の代わりの休み
午前中は中1息子の学校行事があるが・・・
学校組の子どもたちが出払ったあと7時半!
ゆっくり朝ごはんを食べる。
モグモグ
あらー私よく噛んで食べてる。
ご飯と鯖の塩焼きが合うー!
美味しい!!
なんだか優雅な気分( ´∀` )
というかいつもの朝だったら、
噛むとかよく噛むとかそんなことを考える暇なし。
間に合うのか?間に合うのか??
そんな焦りの気持ちや
「○○起きた??遅れるよ!はい、サッサと起きる!」
子どもたちの朝の支度を気にしつつ
とにかく出発の時間めがけて、食べる。
食べていると、ふくちゃん(ねこ)がやってきて
「にゃおーん」
チュールをくれ!のひと鳴き。
「あー、はいはいチャオチュールね。待ってまって」
食べながら、起こしながら、世話しながら、
脳がフルスピードで目の前のことに対応している感じ。
頭の中に流れる曲は「クシコスポスト」
そして、なんとか車に滑り込み出発!!
これが日常の朝。
しかし、今朝はちがった。
頭の中に流れている曲はペールギュント作曲の「朝」
深呼吸までしちゃう( ´∀` )
うーん、すがすがしい!!
時間をかけて朝ごはんを食べ、
ふくちゃん(ねこ)の要望にも優しく対応💛
文章を書きながら笑えてきたが(笑)
いかに毎日が忙しいのか?
いや忙しい毎日を選んでいるのか?
まあ、今の自分の状況では仕方ないかもしれないが。
自分の人生の時間の使い方は自分次第。
近頃の私
心の声をよく聞いてる。
うん、無理せず過ごしている。
そのおかげだよね。
目の前に起こるなんじゃこりゃぁ!!!
な出来事にもそんなにイライラしない。
たくさんのイライラ出来事が続くときは
誰かと会って愚痴り会で解消してたが
あれ?解消の必要がなくなっているかも。
休みの日の時間の使い方も家でのんびり
自分のしたいことをしている。
心穏やか~✨✨
なんと豊かな日々✨✨
なんて言ってたとたんに
えっ??
ってことが起きたりする。
でも今日の私だったら
そんなことも
広い心で受け入れそうな気がする。
子育てを始めた時からいつも私の中に出てくる言葉
『広い心』
すこしずつ近づいてるかも✨✨
そんなウキウキ気分に書きながらなれた朝です。
今日も一日楽しく過ごしたいな!!
みなさんも楽しい一日になりますように!