見出し画像

励まし

書こうとするとnoteからメッセージ表示されるのまじうざい。
連続投稿なんてめでたくもなんともない。って思ってる人にとっては邪魔。

こっちの心情心境を無視した言葉、励ましって人の心を逆なですることもああるかもしれないことも想像できないの?

最近キットカットとか、プレンディのスティックコーヒーとか、日東のティーバッグとか個包装のパッケージにメッセージ書いてんの本当にウザい。ウザい。

励ましは、ちゃんとその人を見て感じて何なら届くだろう、今言うことなんだろうか、でも何か言いたい気持ちがある、でもどうしようか、って散々迷って言ったり言わなかったりするもの、じゃないの?

ちゃんとその人を見て、自分はどうしようか、どうしたいのか考えてするから届くもの。ビジネスメッセージはいらつかせるだけ。無難っぼいこと言ってくるだけ。
見るといらっとするから最近はパッケージのメッセージを見ないようにする意識的に。
味で甘さで美味しさでほっとさせてくれ。感情のないメッセージいらん。

キットカットって前はメッセージを書くスペースがあるパッケージだったのに。
そのほうがずっといい。本当にしんどいときに何か言ってくれようとする気持ちを受け取れたり、ふざけた言葉でちょっと笑えたりする言葉をそこに書いてくれたりしたらパッケージ捨てられなくなることもあると思う。メッセージを伝えられる「場」を提供してくれることのほうがずっと暖かみがある。

無難な言葉がほしいんじゃない。血の通った言葉が欲しい。形だけなら黙れ、とおもう。

付加価値をつけたくて始めたこともしれない。
コーヒーを飲む時間にほっとしてもらえるには?って考えて始めたことかもしれない。
だけど何かを増やすより増やさない事のほうが豊かってことある。

メッセージがなければ、
このパッケージの色味好きだなとか、
前に誰かと同じコーヒーを飲んだことをぼんやり思い出したりとか、文字情報が減れば違う方向に意識が行けて、それが豊かさになるかもしれないじゃん?

そういう方がいいと思う。情報が溢れかえって疲れる令和はいかに必要じゃない情報、どうでもいい情報、触れたくないような情報を減らせるかは大事。

デュオリンゴのCMきついし。
「ちょっと隙間があったら効率的に英語学習しようぜ☆☆☆」って。
。。。いいかげんにしろ。隙間があったらぼーっとするんだ🍯
脳が働きすぎで労働放棄するぜ、ぽーっとしろぼーっと。

横になって天井を見ながら又は目をつぶりながらTVの音を聞く。
その後、体の向きを変えてTVの画面を見ると、今まで聞き取れていた会話が聞き取れなくなる。

聴力だけを使っていた状態から、更に急に視覚情報も加わると
脳が新しく現れた刺激の方を優先されようとするのかなって。新しく現れた視覚情報の処理を優先して、聴覚の感覚が鈍る、んじゃないかな。って考えた💡

次から次へと刺激を受けると疲れる。でも疲れたい気持ちもある。
感じたくない感覚から目を逸らしたいから。しんどいから。今の感覚かがしんどすぎるから。刺激依存症。そうだよ?「今」「ここ」からダッシュして逃げたい。

今アイドルの推し活をしてる人がすんごく多いのもこういうことなんじゃないかと思う。現実から逃れたい、って。

アイドルはいつも優しい言葉をくれる、笑ってくれる、ありがとうって言ってくれる、その姿を見せてくれる。キラキラのステージできれいなもの、かっこいいもの、可愛いものを見せてくれる。
そこは現実じゃないから。今、恋愛や結婚に興味がない、したくない若い人が増えている。結婚や恋愛に夢を見れれば、それが欲しい、それはどうやったら手に入る??って研究したり行動したりになるだろう、
でも自己肯定感の低さだったり、自分の事をコミュ力が低いと感じていて異性との会話、いや同性間の友達との会話も楽しめる感覚が持てなかったり。

推し活をしていても彼氏ができればそっちに時間も感情もつかうから
推しに使うエネルギーも感情も時間も減っていく。
だけと恋愛したいと思わなかったり、コンプレックスで恋愛が高いハードルに感じたり、アロマンティックて恋愛しない人だったり、リスセクシャルで他者から恋愛感情を求めない人、そもそも恋愛しない人もいる。
恋愛ってしなきゃいけないものなの?って何となくしっくりしない人もいる。

アイドルは握手会がある。手を握って目を見て笑ってくれる「来てくれてありがとう」「応援してくれてありがとう」
そうやってリアルでほんの一瞬でも自分を受け入れてくれるって感じてそれに幸福感を感じれば、嵌り出す。また握手会に行きたい、また話がしたい、それにはたくさんCD買おう、いっぱい買ったら何回も話せる、いっばい買ったら推しへ貢献できるし、、沼落ちする。ホストと同じ。
でもじゃあ本気で沼落ちした人を笑えるかと言ったらできない。少しでも受け入れてられてる感覚を感じたいという気持ちを他人事にできない。

こういう気持ちを無視して「推し活なんて、アイドルに嵌るなんてやめなよ」って言ったところで届くはずもない。そう言ってる瞬間その人は「推し活なんてやめたほうがいい」って思う自分の気持ちしか見てないから。
本当ばどこかに虚しさだったり何でこんなことしてるのかなって気持ちもよぎるけどでも現実から逃げるためなら、現実の中を耐えるためにはどうしても必要でやめることなんかできない。
つらい「今」「ここ」から全力ダッシュしたい。「どこに向かいたい」「何がしたい」ものがない今でも許してほしいから。


いいなと思ったら応援しよう!