![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159343832/rectangle_large_type_2_0bf45cd2fc9bcbff5aa8268977813039.jpeg?width=1200)
綺麗、カワイイ、なのに安い!(当社比w)
PENNY'S BOX 秋日限定特別仕様「ANTU(アンティーユ):呦呦鹿鳴 :丹青」BJD単品ドール フルセット 【アクションフィギュア】 https://hermeow.shop/items/6706aabcc5bd301499febb1f @hermeow_shop
予約して届いたドールちゃんが美しいカワイイ出来がよい。
これで8000円弱である。いきなり現金な話だが、昔のキャストドールを知っている方からすると、驚きのお値段だろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1729446394-8icYunl0bfgTamNLshq9HIOE.jpg?width=1200)
実際、当時5万~10万以上のドールを知っている身からすると、このデザイナーズトイを知ったときに、目を疑ったものだ。この出来ならば、1万超えとかしてるのが普通の世界だったのに。
この子は特別製ドールのために8000円と高いが、スタンダードのドール達は平均3000~5000円程度のお値段だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729446474-P8fbcNJRZX0LYAyiHGmlVIWU.jpg?width=1200)
お金のことばかりで生臭い話ではあるが、お値段を考えるとほんとうに出来がよい。衣装も凝っている。これで大丈夫なのか?利益出てるとか考えて……いや、また生臭くなってきたw
![](https://assets.st-note.com/img/1729447332-ZuB4so81gHXAvK2PxwS95n7M.jpg?width=1200)
あとアニメ顔というのも敷居が低いというか、リアルキャストドール扱っていた当時も、リアル系はちょっと苦手意識があったりしたのだ。あと、ウィッグの扱いもなかなかむずかしかった。髪の毛もキャストならば、髪型のアレンジは出来ないにしろ、手入れの苦労はいらない。
![](https://assets.st-note.com/img/1729447350-nCUFX7lWZxMHEGpBgdoj2DIN.jpg?width=1200)
座った姿も美しい。というか今回ゴムのテンションが絶妙で大変ポージングが決まる子であった。でも大量生産品ではあるから、当たりハズレありそうだなw
![](https://assets.st-note.com/img/1729447419-1JV4qb3MaWg6jZciy5prSNvm.jpg?width=1200)
大きさは20センチ弱のドールなのだが、アップにも耐えられるお顔のよさ。本当にこのお値段で……とまだ値段にこだわるw
![](https://assets.st-note.com/img/1729447516-2jl90I1cdGM8s4mC6a3yWKbV.jpg?width=1200)
最後の最後に気付いたのだが、これ帽子逆につけてるwあとで直した画像をアップしなおしたいですw
![](https://assets.st-note.com/img/1729880773-RYwoxe7LG1ivOb5y9NudDJH4.jpg?width=1200)
これが正確な帽子のでした~なんか髪の間に隙間あるし、顔にかかる簾wが短いのがヘンだな~とは思っていたんですよね。