東京ディズニー・いざ夢の国へ。1-8初めてのシーインパ1
シーは初見のシー
ども、大将です(^・ェ・)ゞ
最近、このフレーズがお気に入りです。
それはさて置き、今回は4年前(当時計算、現在だと14年前)に初めてインパしたディズニーシーについて書いていこうと思います!
実は生まれてこのかた19年(当時)、シーにインパしたのはこの時だけ。
ちなみに前回と同様、町のバス旅行(今回だけ事情によりクリスマス期間)
旅の相方はもちろんカッパ。
今回は両親と妹が行けない為、家族の中でシーに一番乗り。
ちなみに4年前(当時)なので記憶が曖昧な部分がある事をご了承下さい。
ではシーインパレポのはじまりはじまり~!
まぁいきなりインパした所からやっても味気ないので、今回は前日のバスに乗る辺りから始めます。
ワクワク夢の道
いきなりですが皆さんに質問!
皆さんはインパする時、移動手段は何でいきますか?
車?
バス?
電車?
えっ?徒歩!?
徒歩でインパできる方!
あなたは余程のディズニー通でいらっしゃる。
もしかしたら、我が家みたいにディズニースイッチの持ち主かも!
……横道に反れてしまいましたね。
大将の家は前にも言った気がしますが車でリゾートまで行きます。
もちろん高速道路を使ってですが。
こんな場面から始めて何が言いたいかと言うと、移動中の事なんですよ。
普段、高速道路を使わない生活を送っている大将が高速道路を乗るのは全てディズニーに行く時だけなんです。
なので小さい時から高速道路=ディズニーという最強の方程式が頭の中にインプットされております。
高速道路は夢への通り道なんです!
皆さんも移動手段はどれであれ、ディズニーに行くときはワクワクしませんか?
そんなときは回りを見渡してみてください。
きっといつもより景色が違って見えるかもしれませんよ?
小さい時からディズニーへつながる高速道路は本当に夢のような道でした(2回目)
乗る瞬間のワクワク感……。
道の両端を塞ぐ高い壁……。
途中で止まるパーキングエリアから見る夜空……。
ディズニースイッチが起動してる大将は誰にも止められません!!
テンションが高いの何のって!
もちろん保護者会のバスの中でも一緒です。
保護者から遠い席に座り(もちろんカッパと)窓から外を眺め平常心を保つ。
周りはゲームやらお菓子やら日頃のうっぷんをぶちまけている小中学生達。
車内でサンバを踊りそうなくらいテンションが高い奴がいる事も知らずに(*ФωФ)フフフ…
そんな噴火直前の大将を乗せたバスはいざ夢の道へ!!
高速道路の彼方へさぁ行くぞぉぉぉぉぉぉぉっ!
それから数時間――。
もちろんちゃんと食べました。そして……。
バスの照明は消え、車内にはたくさんの寝息が聞こえてくる中。
フンガ!フンガ!言って全く寝ようとしない奴が1人←
そう、大将です。
あの頃は2~3日寝なくても大丈夫だったので、スイッチ起動中ならその1、5倍は大丈夫なはず。
両端を塞ぐ高い壁や途中で止まるパーキングエリアから見る夜空(2回目)
見ているだけでワクワクが止まりません!
そんな興奮状態の大将を差し置いてのんきに寝てる我が親友のカッパ君
「パーキング着いたら起こして」
と言われたので、トイレ休憩でちゃんと起こしましたよ。
鼻の穴にじゃがりこを積めてね。
一緒に乗車していた同級生やカッパの弟の友人は大爆笑。
しかも寝ぼけたままだったのか、トイレ入るまで全く異変に気付かなかったカッパ。
回りのカップルが大笑いしてたぞ(´∀`)
それから落ち込んでるカッパを乗せたバスはついに聖地舞浜へ到着。
見えてきたディズニーリゾートの石造りの看板とヤシの木。
バスは道路を曲がりシーの駐車場の方へ。
初めてのシー…む、胸の高鳴りが!
今回はここまで!
いかがでしたか?
高速道路でのワクワク感、伝わる方はいるでしょうか(笑)
現在でも高速道路はワクワクします←
それでは、次回もお楽しみ下さい。
それまで良い旅を、いってらっしゃい。