見出し画像

トレーナーと個人事業主は〇〇が違う!?


さっそく「トレーナーと個人事業主の違い」についてお伝えしていきますね!

結論から言うと、

トレーナーと個人事業主の違いとは、
「立場(仕事の目的)」が違うという事です‼️

柔整と鍼灸で具体的に説明していきます。

柔道整復師の仕事の目的
→外傷の治療が目的であり、その業務独占として骨折・脱臼の整復が出来る。
(柔整に使う専門的な事を学ぶ)

鍼灸師の仕事の目的
→慢性治療が目的であり、その業務独占として鍼がうてる。
(鍼灸に使う専門的な事を学ぶ)

のようにそれぞれにしか出来ない仕事があり目的も異なります💦
それゆえに勉強する内容もある分野に関しては全く違うことを学ばないとなりませんよね😂💦

それをふまえるとトレーナーと個人事業主も全く違いますよね?

トレーナーの仕事の目的
→スポーツ現場で選手が怪我した時の応急処置や傷害の評価、復帰までの手順や傷害予防の指導。

個人事業主
→自ら独立した事業を行い、収益化をはかる。(儲ける事が仕事。)

つまり、
トレーナーと個人事業主は仕事の目的が違うので勉強する内容も考え方も全く違うという事です🫵

トレーナーの知識、スキルを増やした所でお金を稼ぐのは難しいですよ〜矛盾してます🤣
お金を稼ぐにはお金の勉強をしないとなりません。(解剖学を勉強したところで、収益は増えませんからね😂)

それぐらいトレーナー業と個人事業主は似て非なるものなんですね💦

最近、それに気づいたトレーナーは個別で相談にもきてます😉

まだ気づいていない方は今すぐにでも考え方を整理していきましょう😊

多種多様な個人相談を頂くのでご返信が遅くなりがちですがちゃんとご返信しますのでお待ちください😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?