
初めてのnote
初めまして。
パチ戯れです。
簡単な自己紹介と小話で今回は終わりたいと思います。
先に申し上げますが、noteに書くことは主観です。特にデータがあるわけでもなく、誰かを誹謗中傷するつもりもないので、責任は取りません。ラウンド中にでも読んでくださいね。
35歳 去年結婚相談所で結婚しました。
23歳から某法人で働き、シャツを着れるくらいにまでは昇進しました。で、辞めました。毎日トラブルが絶えることのない業界ですので、それなりに刺激的な経験をすることが出来ました。そんな非日常を書いたり、時には真面目に遊技台レビューなんかしちゃったり…昔の遊技台で盛りあがれたらなあ。なんて思ってます。【〇〇について語ってくれ!】なんて言われたらめちゃくちゃ嬉しいです。打ってれば、ですが。
さて、記念すべき第一回は誰もが知ってるあの機種です。
サミーから販売され、シリーズ作品は5作(だったはず)
怪盗天使ツインエンジェルです。
少しでも「うっわ…」って思ったらとりあえずフォローしといて下さい。ちなみに自分は3が好きでした……
あのショートフリーズ、中段ベルベルスイカ(強チャンス目と呼称)たまらんでしょ。あれ。そしてエンジェルラッシュ。BB中の内部モードを分かりやすくした【ろりろりビッグ】もう一回言います。たまんねえ。
ちなみに初打ちで80連しました。それでも7800枚くらいやった気がしますが…
打てば打つほど、色んな面白さや演出、リールでも楽しませてくれるなんて。今でもゲームセンターとかにあったらついつい打っちゃいます。しかも可愛い。そう、可愛いです。それだけで打てますよね。この時期には【アイドルマスター】【To Heart】なんてものがありましたから、打つ台には困らなかったんです。でもツインは何時からでも打てますから。22時までにボーナス引けたらヤれちゃうんです。
と、まあこんな感じで…長くなるのでゲーム性についてのコメントとか、そういうのは次回にしようと思います。
気になった方はフォローしてお待ちいただけると幸いです。