![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104457935/rectangle_large_type_2_2d9bd6c1571e00e82677c80d02c1edbf.png?width=1200)
ジャーナリスト長井健司
2023年4月26日、突然の報道、、、
2007年ミャンマーで反政府デモを取材中に、治安部隊に銃撃されて死亡した長井健司さんのカメラが、ご遺族の元に返された。
入手の詳しい経緯はわからないにせよ、妹さんに手渡されたことは、本当に良かったと思う。
ただ、返却を願い続けたご両親は、すでに亡くなられた。
![](https://assets.st-note.com/img/1682949460577-EsBUyDJChx.jpg?width=1200)
事件直後に始めた「ビデオカメラとテープの返却を求める」署名活動は、
友人、知人ほか、多くの人の協力のもと、各地で行われた。
集まった署名は、13万人を超えた。
何より、署名していただいた多くの方々には、心よりお礼申し上げます。
署名は、とても大きな力となりました。
遺品のカメラとテープが戻って来ました!
危険を顧みず、報道し続けたジャーナリスト、同級生 長井健司さんは、
「誰も行かないのなら、誰かが行かなくてはいけない。そこで何が起こっているかを伝えるのが僕の仕事だ」
と話していたそうだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1682949546980-WWjx9gRDOn.jpg?width=1200)
あれから、あっという間に16年の月日が流れた。
「カメラが戻って来たよ」と報告のお墓参り。
ミャンマーの現状はというと、当時より悪化しているように思われる。
変わらず、国民への弾圧が続いているようだ。
今後も注目し、見守っていかなければならないだろう。
* * * * * * * *