見出し画像

ねぶたの家

青森を訪れるのが初めてなら、「ねぶた祭り」も実際に見たことがない。

「ねぶた」を展示している『ねぶたの家 ワ・ラッセ』に行く。

「ねぶた祭り」は、七夕祭りでの灯籠流しが変化したもの、という説がある。

「山車灯篭」とも呼ばれる灯籠は、年々大きくなっているようで、かなりの大きさ、大迫力!

今年の「青森ねぶた祭り」は、8月2日〜7日に行われる。

一度見てみたいものだな〜〜〜

     

青森から帰って数日、、、

「今治市広報」をめくっていると、「弘前ねぷた」愛媛県初上陸!の記事。

ナント、今治に来るのではないか!!!

あまりのタイミングの良さに、ビックリ W(`0`)W

嬉しすぎるーーーーーー╰(*´︶`*)╯♡

6月10日、11日 楽しみにしています。

ちなみに、「ねぶた」の「ふ」について、

青森は「ねぶた」(濁音)、弘前は「ねぷた」(半濁音) らしい^ ^





いいなと思ったら応援しよう!