![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47728903/rectangle_large_type_2_849cdd229e6dbfe4f90a6446939667a1.png?width=1200)
プラスチック新法案
3月9日、「プラスチック新法案」が閣議決定された。
コンビニなどで、お弁当やケーキを購入すると付けてくれる、プラスチックスプーンやフォーク、
今後は廃止、そして、有料化となるだろうと思われる。
それも環境のことを考える上で、致し方なし…ではある。
2019年夏、イタリア・ミラノに行った。
コンビニでカップヌードルを買う。もちろん、レジ袋はくれない。
ヨーロッパでは、もう何年も前から、それは当たり前のことである。
また、フォークなんてどこにも置いてない。お箸があればと思ったが、無いのである。
仕方なく、ホテルへ帰って、辺りを見廻す。が、カップヌードルを食べられそうなモノなど、何も無い。
ではどうやって食べたのか???
歯ブラシ2本、反対側を使って食べた( ̄∇ ̄)
こんなことがあってから、海外へ行く時には、絶対「お箸を持っていくぞー!」と、可愛い携帯用のお箸を購入した私であった(๑˃̵ᴗ˂̵)
が、その後、残念ながらお箸の出番は無い。。。
今回の「プラスチック新法案」を受けて、海外だけでなく、国内旅行の際にも、お箸は忘れないようにしよう(╹◡╹)
(明日へつづく)