「風呂敷の使い方&新聞バッグづくり」➕服のたたみ方
市内小学校の4年生に「風呂敷の使い方と新聞バッグづくり」の授業を、15年前から続けてきました。
校舎に入ったところの靴箱に、靴達が整列。とっても気持ちいいです(^_^)v
今年の4年生は、特に活発(*^_^*)
反応がすごい!
ちょっとやって見せる度に「おーっ!」という歓声。
(盛り上げてくれてありがとう❣️)
殆どの子ども達が、風呂敷の使い方を知らない。
私達世代でも、昔は使ってたね、って具合だから、それは仕方ない^ ^
では、やってくよー!
・帽子
・バッグ
・すいか包み
・ウエストポーチ
・リュックサック など
私のYouTube「世界一楽しい新聞バッグづくり」も、教室の電子黒板で見ることが出来ます。進化してますね〜👀
それから、それから、
3年前から「服のたたみ方」もしています(*'▽'*)
自分でたたんでいる子も多い、感心です。
授業が終わってからの給食の時間に、子ども達は、早速、バンダナ帽子を使ってくれたと聞きました^_−☆
「風呂敷」四角い布で、色々な使い方が出来る、
これこそSDGs(持続可能な社会)に、貢献出来ますね。
子ども達との、楽しいひとときでした(*^^*)
* * * * * * * *