見出し画像

法要とは?年忌とは?

法要とは?

故人の命日に死者の魂を供養する行事のことを指します。

年忌とは?

年忌(ねんき)は、祥月命日、また、その日に営まれる仏事のこと。日本の仏教において、定められた年に故人に対して営まれる法要を、年忌法要(年回法要)という。追善供養のために営まれる。

うぃきより引用
  1. 初七日(7日目)秦広王=不動明王

  2. 二七日(14日目)初江王=釈迦如来

  3. 三七日(21日目)宋帝王=文殊菩薩

  4. 四七日(28日目)五感王=普賢菩薩

  5. 五七日(35日目)閻魔王=地蔵菩薩

  6. 六七日(42日目)変成王=弥勒菩薩

  7. 七七日(49日目)泰山王=薬師如来

  8. 百カ日(100日目)平等王=観音菩薩

  9. 1周忌 (2年目1年後) 都市王=勢至菩薩

  10. 3周忌 (3年目2年後) 五道輪転王=阿弥陀如来

7日ごとに死者は十王の審判を受けるといった信仰の儀式で、審判受けなければ成仏できないと言われている。
8,9,10は別の国のものが混ざって、増えていますね

他にも、お盆、晦日、彼岸といったものありますね



いいなと思ったら応援しよう!