![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162164221/rectangle_large_type_2_02b12f2d2334d8035a4b1461b8053c98.jpg?width=1200)
Photo by
yukihi6
安月給‥ふと思った事
ウチの下の子は工場勤め
長く辞めずに一生懸命に頑張って働いています。
危険も伴うし重いものも持つ空気も悪く防塵マスクをつけて頑張っている。
でも給料は安月給。社会保険や年金があるだけでもありがたいが‥
他の職種でももっと危険で重労働もある。
そんな所でも労働に見合ってない給料の所が多い気がする。
軽作業で綺麗な仕事、
公務員やデスクワークもそれぞれ色々大変さはあるだろうけど
ある程度見合っている給料な気はするけどどうなんだろう?場合によっては見合わない安月給の人もいるかもしれないけど。体は楽なだけいいなと思ってしまう。
ちなみにウチの旦那も
毎日のようにサービス残業と過酷労働で神経ももちろん使う仕事。
その労働からしたらフツーの安月給です。
身体もガタガタで家族の為にありがとうと口には出して言わないけど感謝しています。
でも、もうすぐ定年。本当によく頑張ってくれたと思いますが、これまた少ない年金で不安いっぱいだなぁ
本当に労働に見合った賃金で格差が無くなればいいのになとふと思った日だったです。