浪人びふぉーあふたー(得点開示)
とてもお久しぶりです。5月は更新できずすみませんでした。実は五月祭クラス代表なる役職についてしまってずっとバタバタしていたので余裕がありませんでした……来年一年生の皆さんは五月祭代表は要領良くこなせる自信ある場合を除いて避けておくのが無難だと思います
さてさて、今回は2023と2024の得点開示を比較してみよう!というのがテーマです。
ではさっそく2023から。
( ;´Д`)50点差落ちって、、
共テは当初から目標750にしていたので万歳だったのですが、問題は二次。引くほど易化した数学で11点。この時点で負け確なのに英語までやらかす始末。国語100点乗ってそうだしワンチャン!とかほざいていたのが懐かしく思い出されます。当時の所感がこちら。
・国語: 100はおろか70さえ乗らなかった。復習したら現代文的外れすぎて笑った
・英語: リスニングがまじで聞こえなくて焦り、その後の45分まともに解けなかったししゃあない
・数学: ほぼ何も書いてないのに予想よりちょっと上(採点やさしい)
・世界史: 一問一答大問2含めて4問落としてるからしゃあないが、もうちょいできてると思ってた
・地理: 大問半分(地形図)できなかった割にはとれたなあ
ではでは、続いて2024。酷かった数学はどうなったのか、、、
…変わっとらんやないかい!!
さすがに2年目だし共テは早稲田共テ利用の狙える9割を目指していたのですが、国語と化学基礎が爆散したためあまり伸びませんでした。(諦めて出した上智の共テ利用も補欠不合格だった)
そして二次。合成みたいな得点になっていますがマジです。以下所感。
・国語: 古漢全く自信なかったとはいえ、去年から得点下がるのはショックだなあ
・英語: リスニングがめちゃくちゃ音質&音声が改善した。僕の耳が良くなったとかなくて。そのおかげで流れにも乗れた。とはいえ、答案再現したら自由英作3語足りなかったのでもっと点数低いと思ってた。多分語数足りなくても減点で済むんだな
・数学: 難化(平年に戻る)したとはいえ、またもや0完。部分点稼ぎもうまくなったし20点はいくと思っていたのに……
・世界史: 分かんない問題サイードしかなかったしびっくりはしない(なお阮福映は漢字ミスした模様)
・地理: 去年より記号問題むずくて、芋づる式で全然点数入んなくなると思ってたのに。やっぱり地理は下駄えぐい
こんな感じで苦手を克服せず、知識詰め込めば得点が伸びる世界史ゲーをかます典型的浪人生ムーブで合格したのでした。よく数学13点で受かったな、と今でも思うのですが、同じクラスに5点の人もいました(なんだか悔しい)。苦手をなくすに越したことはないけど、得意科目作ればなんとかなるのだなと思います。
次回以降はおすすめの勉強方を科目別やら何やらで紹介していきたいと思っています。今回もご覧いただきありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?