[全文無料]第18回ポケカカードラッシュCS@個人戦best8 ターボツキの簡易解説


■はじめに

はじめまして、クロと申します。
今回初めてnoteを執筆するので、誤字脱字や細かく内容が書けるか不安ではありますがよろしくお願いします。
また公開が遅くなってしまいFレギュが落ちる間近になってしまったこと申し訳ありません!

■デッキリスト


■大会マッチアップ

予選

ディアルガブリジュラス○
ミライドン○
リザドラパルト○
ドラパルト○
トドロクツキ○
ドラパルト✕

本選

サーナイト○
サーフゴー✕

■デッキ選択理由

トドロクツキexが出てからは元々のポケモンが好きでかつ技の確定気絶という性能が好きでずっと使い続けていました。

■カードの投入理由

いくつか珍しいカードが入っていると思うのでそれの説明ができたらと思います。

ダークライライン

Vstarパワーを使うために入れています。
アタッカーになることはほぼないです。
Vstarパワーを使うのは出来ればフィニッシュ時に使いたいです。手札干渉されてもトラッシュ2枚で解決できることが多いです。

ブーストエナジー古代&くさりもち

ブーストエナジーの張り先は状況によってツキex、小ツキ、コライドンに分かれますが一番多いのはexです。
主にくるいえぐる後の非エクやサマヨールの爆発でとられるのを防ぐためやドラパルトに60乗せられてもくるいえぐれるようにつけます。
くさりもちはリストの古代が少ないので小ツキの打点アップやツキexのカラミティストームを260まで出せるように入れています。

ペパー&ボタン

ペパーは上記の道具を任意のタイミングで持ってこれる手段のために入れています。また好きなグッズを持ってこれるのでパーツがあと一つ欲しい時に重宝します。
ボタンはくるいえぐるを使った後のツキexが無視されたときや、イキリンコ等の負け筋になりやすいポケモンを回収するために入れています。
ベンチがどうしても狭くなりがちなので一枚あると便利なカードです。

■最後に

ざっくり説明をさせてもらいました。
もっと対面で意識することなどもかけたらよかったのですがもうすぐFレギュが終わるということもあり今時点での対面を開設したところでなぁと思い今回は割愛させてもらいました。
拙い文章でしたが少しでも見ていただいた方への参考になると嬉しいです。
Fレギュが落ちてキーパーツが結構なくなってしまうので次の環境が心配ですができる限りはトドロクツキexを使えるようにしたいと思っています。
最後までご覧いただきありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!