![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169362406/rectangle_large_type_2_c2f34749e4fb2c6f4789b332f7e6ecb4.png?width=1200)
Photo by
hananosu
ハンドメイド お花の整理
レジンアクセサリーでよく使うプリザーブドフラワー。
私はフラワーアクセサリーではないので、
そんなに種類はないので数も少ないですが、
それでも使う頻度は多いと思います。
フラワーモチーフはレジンに限らず、
アクセサリーでは人気の一つです。
フラワーアクセサリーの作家さんは、
花の保管も大変だと思います。
皆さん仕分けして棚にしまわれているんでしょうか。
私は大きな花は使用しないので、
小さなお花はカットしてビーズ入れに入れ、
少し大きなものはクリアケースに入れています。
去年仕分けの際、
花の整理をしたら、
使っていなかった花が少し退色していたので、
それはもったいないですが一部処分し、
カラーと合わせられそうなものは残しました。
色あせていてもアンティーク風で使えそうなものは、
シリカゲルと一緒に収納しています。
使う色や花の種類って決まってしまうので、
それ以外は可愛い造花でもいいのかな。
湿気の多い季節は特に扱いが難しいので、
大ぶりの花は使いません。
お花の保存は使う頻度が少ない場合は、
あまり数を増やさない方がいいですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![アネラ](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)