![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169758272/rectangle_large_type_2_aa15999ef7223e40da1281c290024385.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
ハンドメイド 細かいものの収納
ハンドメイドっていつの間にかグッズが増えていきます。
使わなかったものまで含めるとかなりの量。
続けていくうちに増やさない工夫を、
自然とするようになっていきました。
細かなものは収納してしまうと、
忘れてしまうことがあるんですよね。
その一つがビーズ。
天然石、アクリル、ガラス、ビンテージ、シードビーズなど、
大きさも様々で、
ケースに入れたり袋に入れたりして、
それを更にケースに収納するので、
重ねてしまって忘れてしまう事も………
なのでクリアケースに入れて、
見える状態で仕舞うようにしました。
どんな状態でも棚卸は必要です。
材料が余ったら、
その素材の中で新たな作品を考えるようにして、
出来るだけ使い切るようにしています。
作品ができたらそれをいつ出品するか考え、
箱やかごの中に入れておきます。
そうしないと材料も増え、収納も増えと、
悪循環になってしまうので。
購入した細かな材料を忘れないように収納するのって、
難しいですよね。
いいなと思ったら応援しよう!
![アネラ](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)