見出し画像

老人脳5つのタイプ②記憶脳



タイプ2
#記憶脳

あった人の顔覚えられない。
テレビに出てくるタレントの名前がなかなか出てこない。
スケジュールをすっぽかしてしまう。

物忘れがひどくなるのも老人脳の特徴です。記憶に関わる脳の能力は若い時代にピークを迎えます。

人の名前を覚える顔を覚える。
ピークは20代から30代です。
60代70代80代になれば記憶脳が老化するのは自然なことですが、それに逆らうことができます。

この記憶に関連するのは脳の海馬です。
短期記憶を保存しておく役割と、これを長期記憶にしたいと言う情報を大脳に届ける役割があります。

この会話が機能低下すると記憶力に影響が出ます。物忘れが増えたり、昔のことが思い出出せなくなってくるのです

いいなと思ったら応援しよう!