
NEW ACOUSTIC CAMP2024
9/14〜15にNEW ACOUSTIC CAMP 2024に行ってきました!
初のアコースティックフェス。
場所は群馬県の水上というところでした。
個人的な感想として、CAMPもするというコンセプトがあるため、会場までは車のほうが断然行きやすそうでした…。
近くの駅までのシャトルバスも出てますので、車がない方も安心して参加できます。
話は変わり、今回のタイテはこちらです。


今回は会社の人と行った為、8:00に秋葉原駅集合でした。12:05からのSHANKをみたかったので急いで会場へ!
車内ではフェスの気分を高めるため音楽を流しワクワクで過ごしていました。
ちょっとずつ年齢が違った人が集まったので、中高生のときに何を聞いていたのか話すことに。
私はアニメをよくその時見てた影響でシド、the GazettE、乃木坂46、西野カナ、back number、flumpoolとか聞いていたな〜って思い出しました。懐かしい…。
会いたくて会いたくて〜♪ってカラオケで歌ってたなと。
和気藹々と会場まで行くぞ〜!と思っていたのも束の間…渋滞に巻き込まれてしまった(T_T)
最初の予定では11:30頃に到着予定だったのにどんどんと遅くなりまさかの13:30頃到着(笑)
到着したのでもうすぐで会場だ〜!とおもったが、場外駐車場だったため、会場までのバス待ち(T_T)
バスも少ない時間帯だった為、20分ぐらい待ちました(笑)
結局会場には14:00頃ついた気がします。
会場についたらいたるところにテントが張ってあり、テントでくつろぎながら音楽聴いている人や遊び道具を持ってきて遊んでいる人思い思いに音楽を楽しんでる空間がそこには広がっていました!
ファミリー層が一番多かったように感じます。
子どもと大人が楽しめるフェスはいいですね〜。
自分たちはというと、お腹をすかせていたのでご飯ブースへ直行💨
ラーメンからハンバーガーからドーナツたこ焼き、カレー、ルーローハンと幅広く展開されていて食を楽しむのもいいなと思いました。

肝心の音楽は、いつも聴いているアーティストのアコースティックバージョンってこんな風にアレンジされるんだー!と驚きがたくさん。
ロックの激しさもいいですが、ゆったりなアコースティックも最高だなと改めておもいました。
個人的に、1日目のELLEGARDENと2日目のSHISHAMOとフレデリックが好きでした。
このフェスのすごく助かった良かったなとおもったところは、地面が芝生(草ばかり)だったのでコンクリートの照り返しがなく暑くなりすぎなったことと、気兼ねなく寝っ転がりなから観れることでした。
なかなか寝っ転がりながらLIVEって見ないですもんね。開放感あって最高でした。

フォークダンスと花火では、小さい時踊ったな〜って振り返りながらマイムマイムに参加。
だがしかし…???思ってたんとちゃう!
めちゃくちゃ激しい😂さすがライブキッズ達(笑)ほぼほぼモッシュ状態(笑)
どんな形であれ初めての人とも盛り上がれるのは楽しいですね!
CAMP組はこのあともLIVEが見れるようなのですが、CAMPしない組はここで終了です。自分たちCAMPしない組だったのでここでホテルへ向かいました。

2日目は、9:00 頃場外駐車場へ到着し、9:30頃会場へ到着。
この日はなんと昼前から激しい雨が降ってきました(T_T)
カッパを持っていっていたので、助かったのですが、なかったら風邪ひくところでした(T_T)
2日目はLIVEを楽しむのはもちろんですが、ワークショップの方にも足を伸ばしました。
ここでは、ウクレレの体験、サップ、ボード体験有料ですがサウナもできるようでした。
体験自体はしてないのですが、色々あって眺めるだけでも楽しかったです。
初NEW ACOUSTIC CAMPとても楽しかったです!
一緒に行った人と来年はキャンプしたいね。と話しながら帰りました。
大人も子供も楽しめる開放感溢れる空間はいいなと思いました。
これだけはいえます、体温調節しやすい服装と雨対策は必須です。9月とはいえ山の中の夜は半袖ではちょっと寒かったです。
