![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156416966/rectangle_large_type_2_c6a43188035fa87f5045e21adcf451ce.png?width=1200)
ARG 隠しページの見つけ方 ざっくり版(2/36)
サイレントヒル歴史資料館の遊び方と2/36についてのページです。ネタバレもあります。
このサイレントヒル歴史資料館はARGというジャンルになりますが、正直ARGと言われても何?という方も多いと思います。実は私も第四境界さんに触れるまではほぼ知らなかったジャンルです。
【Augmented Reality Gameの頭文字をとった用語。 代替現実ゲーム、拡張現実ゲームなどと訳される。】らしいです。
まるで現実のようだ!っていうワクワクやドキドキを体験するコンテンツという印象です。
海外には本当にこの資料館が存在し、スタッフが実在していて自分とメールのやり取りをしている…そんな体験ができます。
簡単にいえば、実在するホームページに何かおかしいところがある…気になる。これを追求していく遊びです。
最初に謎解きとは書きましたが、脱出ゲームやLINE謎などと違って、謎解きに慣れている必要はあまりありません。
何だかこの人は変、このページは変…そういう疑う気持ちが重要かなと感じました。
また、このサイレントヒル歴史資料館は、タップすると隠しページが出てくる仕様となっている場所が大変多いです。
そのため、何もかんがえずに上から順にあちこち触りまくれば隠しページが出ることもあります。
ただ、ここを見て頂いている方などは楽しみたいと思っているはずなので、順番に2/36について触れます。以下ネタバレです。
まず、スタッフのページの主任 サラ・ヘンドリックスのページを出してください。
『突然ですが、ここでクイズです。私の好きな記号はなんでしょう? 正解と思う場所をクリックしてみてね!
"Silent Hill"の"n"と"H"の間の文字を聞けば、わかるはずよ。』
このような文章があります。
まずは、このクイズについて考えます。
正直、とっかかりとしては分かりづらいと思います。英語が不得意だからなのか、nとHの間の文字を聞く???となりました。
すぐに閃いた方は凄いです。
答えはハートになります。
【"Silent Hill"の"n"と"H"の間は"t"。"t"を聞く……つまり「hear t」で、答えはハート】となるようです。
とりあえず答えはハートということで、このサラのページに、ハートの記号が無いかを探してみましょう。
見つけられましたか?
見つけられない方は下の方、画像の中にあります。
更に見つけられないかたは、ステキなツーショットという部分の画像を見てください。
男女のツーショットにハート記号がのっています。このハート部分を触ってみてください。
触ると別なページに飛ばされ、先程書いた文章があり、あたり!というのが判明します。
ここで終わりではありません。
このページ内の色々な場所を触ってみてください。これにはヒントはありません。
分からない方向けに…ここという文字の部分です。
するとまた別のページへ飛ばされたかと思います。
今度は色合いが違っていて、何だか深刻そうなことが書いてあります。
実は、この工程が大変重要となります。
隠しページを見つける→そのページの中に更に隠しページ
このやり方を覚えておくと他のページも見つけやすいです。
また、右下に2/36(Lv1)という表記があるかと思います。
これは、隠しページが36ページあるうちの2ページ目。発見する難しさのレベルが1という意味になります。
このことが分かったらトップページに戻り、3/36や4/36を探していきましょう。
やり方は同じで、怪しいと思う画像の気になる部分や、文章の単語、またはページの空白や模様などを触ってみつけていくことになります。
最初の方の記事で触れましたが、半分ぐらいはスタッフページにまとめられています。
慣れない方は、スタッフページの画像から始めると簡単で分かりやすいと思います。
3/36以降はまた次の記事にまとめます!楽しんでください。