闇金ウシジマくんはお金の教養になる。
こんにちは。
今回は闇金ウシジマくんは人生の教養になるというテーマで書いていきたいと思います。
みなさんは今までにお金のことで不安をあおられたり、人生をめちゃくちゃにされたりしたことはありませんか?
周りに見栄を張って無駄にお金を使ったりして生活が苦しくなっていませんか?
そんなみなさんに一度は読んでいただきたい。
ウシジマくんを読むことでお金のことで失敗することが少しでも減ると思います。
わたくしですね、真鍋昌平先生の書いた闇金ウシジマくんが大好きんですね。
ウシジマくんはというと違法な金利でお金を貸し付ける闇金業者なのですがこの漫画は終盤まで主人公のウシジマくんより借主の顧客側のストーリーを重視して作られているように感じる。
借主側の今までの人生観や心情などどういう経緯で闇金に手を出してしまったのかということが描かれている。
このウシジマくんの作者である真鍋先生は実際にいろんな方にインタビューをしながらストーリーを考え描いているということもあってかなりリアリティがある。
周りに見栄を張るために高級ブランド服などで散財してお金を借りに来る人や、パチンコや競馬などのギャンブルでお金を使いお金を借りに来る人などがいるが共通しているのは散財をたくさんしているということ
単に給料が低すぎて生活できないとか、事業で失敗したからとかはなく遊びでお金を使っています。
わたくしも20代は飲み代やパチンコばかりいっていて、たくさん散財し消費者金融に借金したりしていました。
現在は一念発起しすべての悪癖をなくし、借金を完済しましたが、正直闇金に手を出す一歩手前くらいまでいっていました。
ここでわたしが伝えたいのは見栄やギャンブルをなくして稼ぐことに集中すれば、人生はうまくいくということ。
日本という国はとても恵まれていて、ちゃんと段取りよくすればうまくいくようにでいているということ。
でも遊びたくなる気持ち、わかります。
お金をためこんでも使わないと人生つまらないという意見も分かります。
なのでわたくし自身は正直まだまだたくさん遊びたい!
女の子にモテたい!
旅行にもたくさん行きたい!
と思うのでいまはとにかく稼ぎまくることに集中しようと考えるようにしています。
稼げる自分を作り上げてから遊ぼうと思っています。
なぜなら稼ぐことさえできればやり直しがきくからです。
パチンコや風俗に行きたくなったら何回もウシジマくんを読んでブレーキをかけてきました。
そうウシジマくんは散財ストッパーなのです。
自分の欲望にストップをかけてくれるのです。
なのでなぜかお金がたまらないなぁ。なんて人はもしかしたら気が付いていないところで散財しているかもしれないのでウシジマくんを読んでみてください。
それではまた!