
バングラデシュのメニューを探して食べてみたよ@赤坂 インド&バングラデシュ料理 ショナルガ
赤坂で
愛を探したら
じょいっこレベルになると
クライアントとの打ち合わせも
カレー屋さんになります。
クライアントさんが以前から
行きたいと思っていたお店
をセレクトしてくださいました。
インド&バングラデシュ料理 ショナルガ
バングラデシュの味も楽しめると
評判のお店です。
赤坂の喧騒から少し外れた場所に
ショナルガはありました。
隣が予言カフェらしく店のすぐ横に
予言カフェの看板がついていて
ちょっと混乱しました笑
店内は広々。
ちょっと暗めの照明で
歴史ある雰囲気が立ち込めています。
お客さんはちょいちょい入っていて
テレビ局が近い場所柄、
有名人の方もいらっしゃいました。
食べログでの予約時に
「ボルタなどバングラデシュの料理を
用意してほしい」とメッセージを
送っていたのですが、バングラデシュ料理は
コース料理でしか提供できないとのこと。
残念!
ちゃんと電話で事前に
聞いておくべきでした。
完全にじょいっこの失敗です。
しかし、
せっかくなのでバングラデシュの
要素がありそうな料理を
セレクトしてみました。
まずはビールで乾杯!
パパドのサービスもあります。
ダルプーリー
480円
揚げパンのようなスナックです。
中には豆のペーストみたいなものが
薄く塗られていて、カレーをつけて
いただきます。
サクサクビールが進むスナック。
(ハラールなので現地では
ビールと一緒に食べることは
ないかと思いますが)
カレーにもダルが入っているようですね。
横に添えられたサラダが
バングラサラダっぽいのが嬉しい。
アルチャット
480円
ピリ辛インド風ポテトのサラダ。
他店ではない独特な味付けだったので
何で味付けているのか聞いたら
家庭によくある普通の調味料だったので
ビックリしてしまいました。
ポロタ(2ケ入り)
600円
バターパンという説明書き。
ここのポロタはザクザク感は少なく
ダルプーリーに近い味わい。
こういうポロタもあるんですね~。
ムルギカレー
880円
バングラディッシュスペシャルチキンカレー。
大きな鶏肉がゴロゴロ。
骨付きですが可食部が多くて
食べ応えがあります。
辛さは少ないですがスパイスが効いていて
クローブがゴロゴロ入っていました。
サグシュリンプカレー
980円
ほうれん草ベース小海老カレー。
強烈ではないですがほどよく
ピリリ感がありほうれん草の濃度高めの
グレイビー。
プレーンナン
330円
バングラデシュ料理を食べ慣れていない
クライアントさんと一緒だったので
ナンもいただいてみました。
ふかふかすぎないナンは安定の味。
どのお料理も変な癖がなく
インネパとはまた一味違う美味しさでした。
赤坂は高級なお店のイメージだったので
料金が行ってしまうかな?と
心配だったのですが予想より安くて
ほっと安心。
次回はバングラデシュコースを予約して
行ってみたいです!
赤坂の夜は
男と女が行きかう街
いろんな愛が夜に埋もれ
朝になったら消えていく
「ひとりで進め」
真実の愛を探して
愛のショナルガ